fc2ブログ
2013/07/22

Summer Group Show 2013~YUKA TSURUNO GALLERY

皆さま、おはようございます!先週はとにかくいっぱい作品を観ていっぱいのアーティストと話した1週間でした。ずっとアートネタ続いておりますが、もうすぐ奥村ブログ新企画が始まります。フフフ、、私の仕事はもともとインテリアと現代アートの世界を融合させることからスタートしました。わかりやすい導入部であると思ったのですが、なかなか一般に受け入れてもらうことは難しく”おもてなし”と結びつけ食やテーブルと一緒に楽しんでもらう”アートでおもてなし”の試みに発展。さあ、次なる展開は???”アートでエステ”、、、な訳ありません。ご安心を。まあ気持ち的には現代アートと触れ新たな世界を見つける毎日を過ごすことで気持ちから元気になりましょう!溌剌と過ごしていればエステ効果だってあるはず!てな感じなんですが、じゃあ自分はどうなのよ、ってなった場合、、、そんなことをスローガンにして人前に出るにはまず”吊って・上げて・入れて”しなければなりません。。。
さあ何とくっつくのか乞うご期待!(←あんまり期待するほどのことではないですけど、、、)

で、東京のお話へとまいります。今回は日頃このブログでも紹介したり応援したりしているアーティスト達の展覧会を訪れる出張でもありました。コンフォートQ展示でも好評だった大崎のぶゆき氏の新作が展示されているグループ展がTOLOT内にあるYUKA TSURUNO GALLERYで開催中です。

016 (2)

様々なキャリアのアーティスト達の作品が並んでいる空間で心が浮き立つのを感じます。こちらが大崎氏の新作。今までこのシリーズは赤と黒のイメージが強かったので銀色が使われている新作は新鮮!

019 (2)

初めて観る安田悠氏の作品も印象的で、他の大きな作品もストックからだしてもらい見せて頂きました。キャンバス上には夢か幻か、と思わせるような世界が繰り広げられています。

018 (2)

まだまだ他にもたくさん。。。

017 (2)

020 (2)

そして私はこの新田友美氏の作品にぐぐ~っと引きつけられたのでした。女性がフワフワと漂っているような人物像は一度観たら忘れられない!

015 (2)

ギャラリーのグループ展はアート初心者の方にも超お勧め!どんな作品を扱っているのかが一目でわかりそのギャラリーのカラーのようなものを知ることができるからです。その意味でもこのグループ展は是非おはこびになってみてはいかがでしょうか?(会期は8月10迄)

ギャラリーをでてパブリックスペースにもグループ展に出展している志村信裕氏の作品発見!プロジェクターから映し出されている金魚の姿わかるかな~???

021 (2)
関連記事

コメント

非公開コメント