fc2ブログ
2013/07/21

みんなごめなさ~い&東京の続き

昨日Mさんより思いつめた声で電話が。「奥村さん、、、今ちょっといいですか?」何事かと心臓がバクバクしだしたら「今アート大阪にいるんですけど、、、出会っちゃったんです~買っていいですか~うちの階段にどう思います~?」聞けば私お勧めの川北ゆう氏の作品に魂を奪われたとのこと。「もちろん!」とドンと背中を押したのは言うまでもありません(笑)。新築した時からアートコーディネートを任してもらっているM夫妻は大切な友人。そして私の強烈な洗脳により今ではすっかりアートラバーズに。。。家が完成した時のご主人の台詞が面白くていまだに忘れられない。「アートはようわからんけど、住空間にアートが必要ってことだけはわかった。」
摺り込ってコワイですね。(←一体だれが摺りこんだんだよ!)

その電話を皮切りに他の皆さんからもじゃんじゃんメールが入りだしました。「今この作品で悩んでる~」とか「明日行くんだけどお勧めは~」とか。皆「忙しいのにすみません!」て言ってくれるんだけどすごく嬉しい!今まで私が推薦した作品を観ている彼女たちが私を信用して意見を求めてくれるなんて!

いろんな事情があって今年からアート大阪のナビは無くなりましたが、プライベートでも皆さんとご一緒するばよかったと猛省中。みんなごめんなさいね~~グスン。今日は午後からお客様と会場で打ち合わせしていますので、行かれる方はご連絡くださいね!

さて東京の続きです。新スペースへ移転しこけら落としのグループ展を開催中のMaki Fine Artsへ。先日のコンフォートQでの展示にこちらから田中和人氏の作品をお借りしたもののまだきちんとご挨拶できていなかったのです。その田中氏の作品も展示中。

024 (2)

他にも展示作品をいくつかご紹介しますね。こちら加納俊輔氏の作品です。

022 (2)

照屋勇賢氏のピザの箱を用いた作品や、東日本大震災を報じるNYタイムズに小さな新芽が出ている新作も。
025 (2)

023 (2)

他にも興味深いペインティング作品が並びこちらのギャラリーの記念すべきスタートを飾る展覧会となっています。(会期は8月11日迄。)
関連記事

コメント

非公開コメント