ベネチア2019(8)
これでベネチアラストです。ラストはこってりフォルチュニ美術館の写真をドッバ~とまいります。
こちらの美術館にはこの館の最後の主であった芸術家マリアノ・フォルチュニによって生まれた絵画、テキスタイル、写真、絵画などのコレクションが収められています。前も訪れたことがあるけれど、ちょっぴりおっかなくてここに入ると帰る時になんか背中にしょってきそうでビクビクなんですが、まあ~建物はものすごいです。すご過ぎてこわいっていうのもあるのかな?
ちょうど7月6日から三菱一号館美術館で「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」が始まっており、そちらのサイトでこちらの美術館の紹介動画が流れていますのでご興味のある方ご覧になってくださいね。

現在フォルチュニ氏のコレクション展と同時に韓国単色画のアーティスト尹亨根(ユン・ヒョングン)氏の展覧会が開催されています。




という訳で写真はこってり~、こってり~の中にシンプル~という感じになっております。







フォルチュニ氏がこのお屋敷の窓から見ていた風景も今とさほど変わりがないのでしょう。やっぱりすごいな、ベネチア。


尹氏のアトリエも再現されていてこのブースに入るとなんだか落ち着く。



建物内あっちこっちの紹介でごめんなさい。最上階のこちら側スペースは当時工房として使われていた名残があります。



今回のまりちゃん撮影の写真の中でも秀逸なショットがこちら!タイトルは「なりきりジャコメッティ」
そしてパリに移動してもなりきりジャコメッティ遊びで盛り上がる。。。パリに続く。

こちらの美術館にはこの館の最後の主であった芸術家マリアノ・フォルチュニによって生まれた絵画、テキスタイル、写真、絵画などのコレクションが収められています。前も訪れたことがあるけれど、ちょっぴりおっかなくてここに入ると帰る時になんか背中にしょってきそうでビクビクなんですが、まあ~建物はものすごいです。すご過ぎてこわいっていうのもあるのかな?
ちょうど7月6日から三菱一号館美術館で「マリアノ・フォルチュニ 織りなすデザイン展」が始まっており、そちらのサイトでこちらの美術館の紹介動画が流れていますのでご興味のある方ご覧になってくださいね。

現在フォルチュニ氏のコレクション展と同時に韓国単色画のアーティスト尹亨根(ユン・ヒョングン)氏の展覧会が開催されています。




という訳で写真はこってり~、こってり~の中にシンプル~という感じになっております。







フォルチュニ氏がこのお屋敷の窓から見ていた風景も今とさほど変わりがないのでしょう。やっぱりすごいな、ベネチア。


尹氏のアトリエも再現されていてこのブースに入るとなんだか落ち着く。



建物内あっちこっちの紹介でごめんなさい。最上階のこちら側スペースは当時工房として使われていた名残があります。



今回のまりちゃん撮影の写真の中でも秀逸なショットがこちら!タイトルは「なりきりジャコメッティ」
そしてパリに移動してもなりきりジャコメッティ遊びで盛り上がる。。。パリに続く。

- 関連記事
-
- やっとパリのお話 (2019/07/13)
- ベネチア2019(8) (2019/07/08)
- ベネチア2019(7) (2019/07/03)
コメント