fc2ブログ
2019/06/19

ベネチア2019(4)

さてベネチアのお話に戻りたいと思います。

今回はジャルディーニ、アルセナーレ会場より周りの企画展の方に強く惹きつけられました。もちろんアート専門家の方からすると2会場の展示は素晴らしいのでしょうが、やはりアートは好みもある訳であくまで私がそうだったというだけです。そしてもう一つの原因は花粉症!外の会場を歩いていると喉がイガイガ、咳はひどくなるは、鼻水とまらないはの絶不調💦それもあってビエンナーレ会場で長く過ごすのがつらかったからかも。当初風邪と思ってて「まずいな~この後パリに移動だし、パリで楽しみにしているディナーもあるし、どうーしよ~」と焦ってたのですがその後一向に風邪に突入していかず。。。しかも花粉症と知らされたのはパリ。その話はパリ編で。

さてこれからベネチアにいかれる方、観光で時間がなくてビエンナーレ会場は無理でもグラッシ宮で開催されているリュック・タイマンス「La Pelle」は是非とも時間を取って立ち寄ってください!本当に素晴らしかった~!この展覧会のためにベネチアにもう一回行きたいくらい。(行きませんけどね、誰か連れて行ってくれるなら行くかな)

タイマンス作品がこれほど大量に見れるなんてもう至福のひとときです。建物との完璧なる調和もありずっと溜息がもれっぱなし。

蜀咏悄 2019-05-30 7 31 57 (333x500) (2)

蜀咏悄 2019-05-30 7 33 08 (500x334)

蜀咏悄 2019-05-30 7 33 15 (500x334)

作品のためにこの宮殿がつくられたかと錯覚するくらい。

蜀咏悄 2019-05-30 7 35 01 (333x500) (2)

蜀咏悄 2019-05-30 7 37 08 (500x334)

蜀咏悄 2019-05-30 7 37 36 (333x500) (2)

蜀咏悄 2019-05-30 7 40 57 (500x334)

そして私はこの静物画の前で感動して動けなくなってしまったのです。

蜀咏悄 2019-05-30 7 41 54 (500x334)

静物画をこんな風に巨大に描くことで生み出されるこの”今までに見たことがない感”はいったいなんなんでしょう?

蜀咏悄 2019-05-30 7 46 37 (500x334)

蜀咏悄 2019-05-30 7 59 48 (333x500)

こちらの女性を描いた作品はポスターや看板にも使われており至るところで見かけます。

蜀咏悄 2019-05-30 8 03 25 (500x334)

作品にあてられ放心状態のワタシ。。。

蜀咏悄 2019-05-30 8 06 59 (333x500)

ぜったい最終日におかわり鑑賞しようと思っていのに風邪と思い込んでた私はホテルのロビーで待機。そうよね、室内だとつらくなくなるってまんま花粉症よね、日本でも軽い花粉症(しかも何に反応しているのか1週間だけ)しかかかったことがない私はベネチア最終日も気づくことがなかったのです。。。



関連記事

コメント

非公開コメント