諸々お知らせ
なんだか最近ブログは告知板みたいになってますね。すみません💦
本の出版が諸事情により遅れ3~4月はほぼスケジュール空白状態。ぼ~っと過ごしておりましたが、本の出版が来月16日に決まり突然バタバタとすべてが動き出したようで、私も長すぎた春眠から突如目覚めました!
てな訳でお知らせドバ~っとまいります!
まずは本のお話から。
「アートと暮らす日々」ワニブックスより6月17日発売します!!!
思えば一冊目の打ち合わせで「奥村さん、アートにフォーカスを当てた本を出すにはまずは奥村さんを多くの方に知ってもらわねばなりません」と言われお恥ずかしながらライフスタイル本なんて出しちゃった訳ですが、私の予想を超えて(おそらくワニブックスさんの予想も私以上に超えていただろう、、、)多くの方に共感していただくことができました。その結果2冊目の悲願のアートガチ本に繋がり、あの時私を説得してくれたSさんに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。自分で言うのもなんですが、ものすご~~く美しい本に仕上がっています。(私は影、もしくは後ろ姿で登場、、、もしかしてそのせいなのか?)飾って良し、読んで良し、さらには眺めて良しのお得な一冊!一家に一冊よろしくお願いいたします!(なんか宣伝の仕方変、、、)
次は阪急うめだ店で開催されるアートフェアのお話です。
NEO SEED ART FAIR 阪急うめだ本店9階祝祭広場 6月26日~~7月1日
関西の4芸大から選抜された若い才能が一堂に会するユニークなアートフェア。彼らの作品をインテリア空間に飾るこコーナーのしつらいを担当します。
そして会期中26日14時~/29日15時~の2回このコーナーでトークイベントを開催します。ちょうど本の出版直後とあり本の中の写真をパネルにしたりいろいろ連動する企画ですのでどうぞお楽しみに!(予約不要)
ちなみに関西在住の方は祝祭広場をよくご存じかと思います。あそこに巨大な階段ありますよね?最初阪急の方に「奥村さん、トークあそこでやりますか?」と言われブルブルッ~と首を横に振りました。「私のトークなんて人集まりませんよ!5人とかがあの階段にポッツ~ンとなんて💦」ほんま、何の罰ゲームですか、ですよ。。。
という訳でこじんまりとブース内で行いますので皆さんひっそりとお集まりください。。。
さてもう一つまいります!
7月6日土曜日に久々に自宅でイベントを開催します! キャンセル待ちとなりました
こちらアートビギナーの方に向けてのイベントです。アートを飾りたいけどどうしたらいいの?奥村さんの秋のイベントにもいってみたいけどちょっと緊張する、もしくはART NAKANOSHIMAにいらしたことがあってアートを迎える心の準備がそろそろできた方、もしくは1点購入して次のアートを考えている、そういった皆様に本の中で紹介している私のコレクションや飾り方をご覧いただくオープンハウス的試みです。
いつもイベントを開催するにあたり小さいお子さんをお持ちの方や遠方の方のことを考え何時始まりがいいんだろうと頭を悩ませておりました。今回のイベントでは10時~17時何時にいらしてもどれだけいらしても大丈夫です。ちょっとつまめるチーズやお菓子、飲み物もセルフで楽しんでいただけるようにご用意しております。また飾り方のお話に加え個々のインテリアのご相談もお受けします。
*お申込み方法:お名前、携帯番号、ご住所を明記の上 info@allier.jp もしくはインスタグラムのDMでお願いします**
開催時間:10時~17時
場所:お申込みいただいた方に直接ご連絡差し上げます。
参加費:1万円
海外ではコレクターのオープンハウスはアートフェアに合わせて行われます。我が家はそんなスーパーリッチな方々のお家とは月とスッポン(なぜかこの表現がすぐにでてきてしまった)コレクションも私の購入できる範囲でコツコツ集めたもの。でもお家の規模や豪華さと関係なくホワイトキューブで見るアートと誰かの家で見るアートは明らかに違います。アートの魅力に住み手の個性が混ざり合ってその家なりの雰囲気を醸し出しているからなんだと思います。
参加条件はアートビギナー!!であることのみ。(インテリアやアートのプロの方はご遠慮ください) お一人での参加でも全然大丈夫ですよ!お申込みお待ちしております!
本の出版が諸事情により遅れ3~4月はほぼスケジュール空白状態。ぼ~っと過ごしておりましたが、本の出版が来月16日に決まり突然バタバタとすべてが動き出したようで、私も長すぎた春眠から突如目覚めました!
てな訳でお知らせドバ~っとまいります!
まずは本のお話から。
「アートと暮らす日々」ワニブックスより6月17日発売します!!!
思えば一冊目の打ち合わせで「奥村さん、アートにフォーカスを当てた本を出すにはまずは奥村さんを多くの方に知ってもらわねばなりません」と言われお恥ずかしながらライフスタイル本なんて出しちゃった訳ですが、私の予想を超えて(おそらくワニブックスさんの予想も私以上に超えていただろう、、、)多くの方に共感していただくことができました。その結果2冊目の悲願のアートガチ本に繋がり、あの時私を説得してくれたSさんに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。自分で言うのもなんですが、ものすご~~く美しい本に仕上がっています。(私は影、もしくは後ろ姿で登場、、、もしかしてそのせいなのか?)飾って良し、読んで良し、さらには眺めて良しのお得な一冊!一家に一冊よろしくお願いいたします!(なんか宣伝の仕方変、、、)
次は阪急うめだ店で開催されるアートフェアのお話です。
NEO SEED ART FAIR 阪急うめだ本店9階祝祭広場 6月26日~~7月1日
関西の4芸大から選抜された若い才能が一堂に会するユニークなアートフェア。彼らの作品をインテリア空間に飾るこコーナーのしつらいを担当します。
そして会期中26日14時~/29日15時~の2回このコーナーでトークイベントを開催します。ちょうど本の出版直後とあり本の中の写真をパネルにしたりいろいろ連動する企画ですのでどうぞお楽しみに!(予約不要)
ちなみに関西在住の方は祝祭広場をよくご存じかと思います。あそこに巨大な階段ありますよね?最初阪急の方に「奥村さん、トークあそこでやりますか?」と言われブルブルッ~と首を横に振りました。「私のトークなんて人集まりませんよ!5人とかがあの階段にポッツ~ンとなんて💦」ほんま、何の罰ゲームですか、ですよ。。。
という訳でこじんまりとブース内で行いますので皆さんひっそりとお集まりください。。。
さてもう一つまいります!
7月6日土曜日に久々に自宅でイベントを開催します! キャンセル待ちとなりました
こちらアートビギナーの方に向けてのイベントです。アートを飾りたいけどどうしたらいいの?奥村さんの秋のイベントにもいってみたいけどちょっと緊張する、もしくはART NAKANOSHIMAにいらしたことがあってアートを迎える心の準備がそろそろできた方、もしくは1点購入して次のアートを考えている、そういった皆様に本の中で紹介している私のコレクションや飾り方をご覧いただくオープンハウス的試みです。
いつもイベントを開催するにあたり小さいお子さんをお持ちの方や遠方の方のことを考え何時始まりがいいんだろうと頭を悩ませておりました。今回のイベントでは10時~17時何時にいらしてもどれだけいらしても大丈夫です。ちょっとつまめるチーズやお菓子、飲み物もセルフで楽しんでいただけるようにご用意しております。また飾り方のお話に加え個々のインテリアのご相談もお受けします。
*お申込み方法:お名前、携帯番号、ご住所を明記の上 info@allier.jp もしくはインスタグラムのDMでお願いします**
開催時間:10時~17時
場所:お申込みいただいた方に直接ご連絡差し上げます。
参加費:1万円
海外ではコレクターのオープンハウスはアートフェアに合わせて行われます。我が家はそんなスーパーリッチな方々のお家とは月とスッポン(なぜかこの表現がすぐにでてきてしまった)コレクションも私の購入できる範囲でコツコツ集めたもの。でもお家の規模や豪華さと関係なくホワイトキューブで見るアートと誰かの家で見るアートは明らかに違います。アートの魅力に住み手の個性が混ざり合ってその家なりの雰囲気を醸し出しているからなんだと思います。
参加条件はアートビギナー!!であることのみ。(インテリアやアートのプロの方はご遠慮ください) お一人での参加でも全然大丈夫ですよ!お申込みお待ちしております!
- 関連記事
-
- ベネチア2019(2) (2019/06/15)
- 諸々お知らせ (2019/05/16)
- 現代アートとなげいれの会 (2019/04/19)
コメント