沢山のご来場誠にありがとうございました!
東京でのイベントが無事終了しました。オソロシイまでの暑さの中おはこび頂いた多くの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。そして今回も多くの作品たちが素敵なお客様の元に嫁いでいきました。お買い求めいただきましたお客様に重ねて深く感謝申し上げます。
ご入金確認させていただきました皆様にはメール、あるいは電話を差し上げております。もしかすると迷惑メールに入っていたり、携帯に知らない番号が残されているいるかもしれませんのでご確認くださいませね。
さてこの猛暑。本当にどなたもお見えにならなかったらどうしようと思っていました。毎回イベント前には気弱になるのが恒例化していて何年経ってもやっぱりそうなっちゃいます(笑)。けれどイベント前に開催したパレスホテルプチツアーを皮切りにイベント期間中、外の暑さを上回る皆さんのアートへの”熱さ”でギャラリー内が包まれました。本を読んでくださった方もたくさんいらしてくれて「本を読んでライフスタイルに対する考えが変わった」とか「毎晩寝る前に読んでます」とか涙が出るような感想を口々に寄せていただきました。
そんな中インスタグラムを見ていらした方がほ~んとに多かったのでビックリ。少し前までブログを読んでくださった方が作品を購入してくださるケースが多かったのですが、それが今ではIG上でも同じようにアートにご興味を持ってくださる方が確実に増えていました。職人気質?の私はブログの方が心情を吐露しているような感じがあって、IGでは希薄な人間関係しか生まれないだろうし、私からアートを買ってくださるという信頼関係みたいなのも築けないだろうと思い込んでたんですね。けれど私自身IGを通じて「この人に会ってみたい!」「この人の作っているものを見てみたい」「この人の教室に参加してみたい」と強く思うことがここ数年多くなってきたのも事実。思えばIGでは自分の中で厳選した画像をアップしているので、その人の感性がわかるし、コメントなんかを読んでいるとその方のお人柄なんかも伝わってきますものね。そんな訳で私のIGをフォローしてくださっている多くの方に実際にお目にかかりお話することができたこともとても嬉しいことでした。
話は変わりますが私のイベントでは通常のアートの展覧会と違い売れた作品はどんどん差し替えていきます。なので日々新たな作品も加わってきます。皆さん初日に来ないと良い作品には出会えないと思っておられるようですが、一概にそういう訳でもないんです。でも今回改めて思ったのは作品は自分の居場所を自分で選ぶんだな、ということ。とっても良い作品ですごく気に入ってくださったお客様もいらしたのになぜか売れない。でも今回その時の作品がかもし出す気配みたいなものを幾度となく感じることができました。というか最近感じるようになったというべきでしょうか。作品が言うんです。「大丈夫私はもうすぐお嫁に行くから」って。
そんな感じで迎えた最終日にも誰かを待っていたたくさんの作品たちがお嫁にいきました。どのお客様とのやり取りも感動的で、中にはずっと心の中にしまっておこうと誓ったお客様の言葉もありました。
本当になんて素晴らしい3日間だったのでしょう!!!さっ!次は大阪ですよ!!!
10月20・21日今から空けておいてくださいね!
しかしさあ、ついにアートの声まで聞こえるようになったらホント教祖よね。。。怖いわ、自分でも。
ご入金確認させていただきました皆様にはメール、あるいは電話を差し上げております。もしかすると迷惑メールに入っていたり、携帯に知らない番号が残されているいるかもしれませんのでご確認くださいませね。
さてこの猛暑。本当にどなたもお見えにならなかったらどうしようと思っていました。毎回イベント前には気弱になるのが恒例化していて何年経ってもやっぱりそうなっちゃいます(笑)。けれどイベント前に開催したパレスホテルプチツアーを皮切りにイベント期間中、外の暑さを上回る皆さんのアートへの”熱さ”でギャラリー内が包まれました。本を読んでくださった方もたくさんいらしてくれて「本を読んでライフスタイルに対する考えが変わった」とか「毎晩寝る前に読んでます」とか涙が出るような感想を口々に寄せていただきました。
そんな中インスタグラムを見ていらした方がほ~んとに多かったのでビックリ。少し前までブログを読んでくださった方が作品を購入してくださるケースが多かったのですが、それが今ではIG上でも同じようにアートにご興味を持ってくださる方が確実に増えていました。職人気質?の私はブログの方が心情を吐露しているような感じがあって、IGでは希薄な人間関係しか生まれないだろうし、私からアートを買ってくださるという信頼関係みたいなのも築けないだろうと思い込んでたんですね。けれど私自身IGを通じて「この人に会ってみたい!」「この人の作っているものを見てみたい」「この人の教室に参加してみたい」と強く思うことがここ数年多くなってきたのも事実。思えばIGでは自分の中で厳選した画像をアップしているので、その人の感性がわかるし、コメントなんかを読んでいるとその方のお人柄なんかも伝わってきますものね。そんな訳で私のIGをフォローしてくださっている多くの方に実際にお目にかかりお話することができたこともとても嬉しいことでした。
話は変わりますが私のイベントでは通常のアートの展覧会と違い売れた作品はどんどん差し替えていきます。なので日々新たな作品も加わってきます。皆さん初日に来ないと良い作品には出会えないと思っておられるようですが、一概にそういう訳でもないんです。でも今回改めて思ったのは作品は自分の居場所を自分で選ぶんだな、ということ。とっても良い作品ですごく気に入ってくださったお客様もいらしたのになぜか売れない。でも今回その時の作品がかもし出す気配みたいなものを幾度となく感じることができました。というか最近感じるようになったというべきでしょうか。作品が言うんです。「大丈夫私はもうすぐお嫁に行くから」って。
そんな感じで迎えた最終日にも誰かを待っていたたくさんの作品たちがお嫁にいきました。どのお客様とのやり取りも感動的で、中にはずっと心の中にしまっておこうと誓ったお客様の言葉もありました。
本当になんて素晴らしい3日間だったのでしょう!!!さっ!次は大阪ですよ!!!
10月20・21日今から空けておいてくださいね!
しかしさあ、ついにアートの声まで聞こえるようになったらホント教祖よね。。。怖いわ、自分でも。
- 関連記事
-
- セブンアカデミーセミナー無事終了しました (2018/10/09)
- 沢山のご来場誠にありがとうございました! (2018/07/19)
- 「アートでおもてなし」の様子など (2018/01/23)
コメント