fc2ブログ
2018/06/02

NYへ(2)

現代アートの展覧会ではないのですが今回観たいな~と強く思っていたのが「Heavenly Bpdies:Fashion and the Catholic Imagination」メトロポリタン美術館の服飾部門であるコスチューム・インスティテュート企画による展覧会です。(昨年は確かコムデギャルソンをテーマにした展覧会でしたよね?)

これが本当に素晴らしかった!ヴァチカンのローマ教皇庁から貸与された教会にまつわる衣服や装飾品やメットのコレクションのする宗教美術品がカソリックからインスパイアされた一流デザイナーのファッションアイテムと並んでいるのです。

IMG_2843 (375x500)

荘厳な宗教音楽が流れる中シャネルやディオール、サンローランといったグランメゾンによる豪華な衣装を眺めているとなんだか不思議な感覚に陥ります。それは美しさを極めた豪華絢爛なものたちに圧倒されるだけではなく、神聖なものといささか世俗的なファッションといったものが同時に並んでいるという危うさからでしょうか?

IMG_2844 (375x500)

IMG_2845 (375x500)

IMG_2841 (375x500)

IMG_2848 (500x375)

IMG_2847 (375x500)

IMG_2846 (375x500)

こういう展示ができちゃうのがメットの凄さなんでしょうね。そして世界中のものを集めてしまう強い磁場を持ち、かつ巨大なパワーを持つNYという場所の凄さというか、、、すべてがオソロシイ次元の展覧会です。

そんな中日本人にとっては小林幸子にしか見えない展示があったり、、、

IMG_2852 (375x500)

「ヴェルサーチさんよ~そのままやんか」と心の中でつっこむ衣装もあったり、、、

IMG_2853 (375x500)

お腹いっぱいでした。残念ながら時間切れでメット分館であるクロイスターズ美術館には足を運べなかったのですが今からNY行かれる方はそちらも是非に!

さて番外編。Dia:Beacon~グッゲンハイム~メット(ルーフトップも素晴らしい!)といささか飛ばし気味の中甘いもの補給。

IMG_2855 (375x500)

ここのケーキすっごく美味しくて後から調べたら創立者はなんと日本人。アジア圏にも多く出展しているらしくアジア系のお客さんが多いのはそのせいだったのですね。なんでもミルクレープが名物みたいです。中のカフェはもう閉まる直前だったため仕方なくテイクアウトして外のカワイイベンチでもぐもぐ。美味しかった~!!

IMG_2858 (281x500)

ちょっと元気になったのでそのままメットブロイヤーへ。続く。




関連記事

コメント

非公開コメント