fc2ブログ
2013/06/16

森末由美子展「道草ルート」~ギャラリーほそかわ

日常の品あれこれを使った作品で知られる森末由美子氏の展覧会が開催中です。先に言いますが今週22日までですので皆さんお見逃しなく!

入ってすぐの壁に並ぶ葉っぱたち。

001 (2)

さあ、近くに寄ってみましょう。

002 (2)

003 (2)

これらは葉脈に刺繍が施されている作品で、しかもその葉っぱにはストーリーがあります。
最初ご自身で葉っぱに薬品処理して葉脈を作ると過程から始まった制作でしたが、あくまで日用品にこだわっている氏のコンセプトに合わない。そのためあえてディスプレイ用に販売されている葉っぱを購入し刺繍なさったのだとか。糸を重ねることにより葉っぱが再構築されているようでとても面白い作品です。

これは金魚すくいの網ですね。このビヨヨ~ンとした感じは以前からの作品を思い出します。

004 (2)

そして私のハートを釘づけにしたのがこちら!

012 (2)

これ”ざる”なんです、、ざる!なんでこの作品に私が強く引き付けられたかはどうぞ実物をご覧になってくださいませね。いろんな角度から激写。。。

005 (2)

006 (2)

007 (2)

この作品からは森末氏のセンスがビシバシ伝わってきます。”ざる”がこんなカッコ良く作品になるなんて。もう驚き!こちら茶そばシリーズ。(細川さんが茶そばって言ったらしたけどホントの作品名なんだろ???)

008 (2)

こちらはへちま(これもネットで購入なさったとか)に葉っぱと同じく糸が重なった作品。

009 (2)

空間正面には虫とり網を使った作品が展示されています。

011 (2)

ん~~~この展覧会の”ざる”シリーズは今年のオクムラ大賞ノミネート決定!欲しいな、、、でもどこに飾る???

森末氏は近くオランダで開催される日本人若手作家のグループ展にも参加が決まっているそうです。この”ざる”がどんな評判を呼ぶかとても楽しみですね♪最後にもう一度必見です!
関連記事

コメント

非公開コメント