エントランスにグリーンをつたわせる計画再び
一昨年の私の「エントランスにグリーンをつたわせる計画」を覚えておられるでしょうか?悲しいことにあの計画はものの見事に失敗。グリーンにプレッシャーをかけ過ぎたのでしょうか?毎日伸び具合を観察し過ぎて萎縮しちゃったのね、可哀想なことをしました😿
今年リベンジ挑戦です!と言っても私が植栽する訳ではなく”奥村助っ人要人”のお一人である風草木の森川氏に再度お願いしたんですけどね。。。
さあ、今度は育つのか?森川氏が今回選んでくれたのは葡萄と藤。思いっきり育つのだよ、君たち!

思わず「この葡萄食べれるの?」と聞いたら「食べれないことはない」とのこと。食べませんよ、、、

外の植え込みが終わり、今度は家の中の伸びきってしまったグリーンたちをお手入れしてもらいました。天井まで届かんばかりのウンベラータをカットしてもらう図。「いいですか?切っちゃいますよ!ここで切っちゃいますよ!」 パッツリ、、、ウンベラータ断髪式。

他にも本来外にあった方が適切なグリーンを運び出してもらって代わりに新たなグリーンを持ってきてもらいました。
「奥村さんみたいに”繊細”で”上品”な植物をお持ちします、ぷぷぷ」
「虫食べるコワイ植物とか持ってこんとってよ!」
みたいなメールでのやり取りがあり、やってきたのがこちら。つんつんした葉っぱがクールでインテリアにもぴったりハマりました!

前回のブログでもお話ししたようにグリーンもインテリアの重要なアイテムです。少し変わるだけですごく新鮮。近所に森川さんのショップがあって本当に私ラッキーだわ~奈良県南部にお住まいの方グリーン、外構のご相談は風草木さんまで!と、頼まれてもいないのに宣伝してみました。
今年リベンジ挑戦です!と言っても私が植栽する訳ではなく”奥村助っ人要人”のお一人である風草木の森川氏に再度お願いしたんですけどね。。。
さあ、今度は育つのか?森川氏が今回選んでくれたのは葡萄と藤。思いっきり育つのだよ、君たち!

思わず「この葡萄食べれるの?」と聞いたら「食べれないことはない」とのこと。食べませんよ、、、

外の植え込みが終わり、今度は家の中の伸びきってしまったグリーンたちをお手入れしてもらいました。天井まで届かんばかりのウンベラータをカットしてもらう図。「いいですか?切っちゃいますよ!ここで切っちゃいますよ!」 パッツリ、、、ウンベラータ断髪式。

他にも本来外にあった方が適切なグリーンを運び出してもらって代わりに新たなグリーンを持ってきてもらいました。
「奥村さんみたいに”繊細”で”上品”な植物をお持ちします、ぷぷぷ」
「虫食べるコワイ植物とか持ってこんとってよ!」
みたいなメールでのやり取りがあり、やってきたのがこちら。つんつんした葉っぱがクールでインテリアにもぴったりハマりました!

前回のブログでもお話ししたようにグリーンもインテリアの重要なアイテムです。少し変わるだけですごく新鮮。近所に森川さんのショップがあって本当に私ラッキーだわ~奈良県南部にお住まいの方グリーン、外構のご相談は風草木さんまで!と、頼まれてもいないのに宣伝してみました。
- 関連記事
-
- リフォーム工事終了! (2017/07/11)
- エントランスにグリーンをつたわせる計画再び (2017/06/14)
- インテリアのアップデート業務も行っています (2017/06/13)
コメント