fc2ブログ
2017/03/09

個人蔵の醍醐味!

秋のイベントでお決め頂いた横溝美由紀氏の作品を今日お届けにあがりました。こちらの作品はイベント後に損保ジャパン日本興亜美術館での出展が決まっており、少し遅れてのお嫁入りとなったのです。お客様にはお待ちいただき申し訳なかったのですが、東京での展覧会で多くの方に観てもらうことができ、さらには図録に「個人蔵」と書かれている栄誉?もついてくるわけですから作品オーナーにとってはちょっぴり嬉しいことではないでしょうか。美術館でたまにタイトルのところに「個人蔵」の文字を見つけることがありますよね。その「個人蔵」の響きったら、、、あ~なんて素敵!だって皆が観ている作品が自分だけのものだって想像してみてください!ねっ?大層素敵でしょ??

IMG_1839 (500x500)

以前にもこちらのお宅はここでご紹介したことがあります。少しずつアートを集めていらしたのですが、いわゆる抽象的な現代アートを初めて購入をなさったのは2年前の私のイベントの時でした。それ以降お手持ちのアートと新しいアートのコーディネートをとても楽しまれています。調度品やアンティークの家具もたくさんお持ちでそれらとの相性やバランスも考慮しながら、お客様とアートの設置をあれこれ考える作業もとても楽しいもの。こんなふうに下に家具を配置すると空間もばっちり決まるんです。

さて同じく横溝作品がもう1点お嫁入りです。長~い廊下の反対側には少し小さめの赤の作品。以前からお持ちの(奥に見えますね)いちごモチーフの具象画ともなんだかいい感じで合っています♡♡

IMG_1840 (500x375)

最近の私はファッションに関しては買い足すのではなく買い替えるをモットーにしています。けれど前にも書きましたが増えていいのはアートだけと信じています。アートは買い足し季節で掛け替え、組み合わせを替えて楽しむことができますから。

段々と春も近づいてきました。お家のアートも掛け替えて(え!アートがお家にない?それは一大事!笑)新たな気持ちで春を迎えてはいかがでしょうか?


関連記事

コメント

非公開コメント