爆買気分??
今年に入ってまだ2か月経っていないというのにワタクシすでに3点の作品を購入してしまいました。まさにI'm in the”BAKUGAI"mood!!!お蔭様で?春物を買うお金なんてスッカラカ~ンです(笑)。
小さな作品を並べている壁に飾ってみました。新たな住人は一番右の森村誠氏の作品です。

ある英語の辞書の347頁から348頁の”g"のみ切り取ったものでそのg数は436グラムという作品。もうなんじゃらほいですよ、どんだけしんどいことしてんねん?ですよね。でもこういうコンセプチュアルアート大好きなんです。

こんな風に作品を手に入れる度にアートを買うことがどれほど素晴らしく楽しいことなのかと改めて実感します。アートは美術館で鑑賞するだけではなく自分で買うものでもあります。ここでもよくお話していますが「いつか素敵なアートと出会うまで待つつもりです。」は「いつか運命の人が現れるまで」と同じ感覚だと思います。自分からアクション起こさねば素敵な出会いなどありません。縁活ならぬアート活!バジェットさえ守ってその範囲内でちょっとでもビビッと来たら即買いです。だってアートと暮らす生活は本当に素晴らしいんですもの、人生において一刻も早く始めた方がいい。
美術館は自分では手の出ない作品を預けているところと思ってください。そして訪れる展覧会で「自分の家に飾るのならどれを持って帰るだろう」と想像しながら鑑賞してみてください。するとおのずから自分の好みのアートを知ることができるのです。なのでいざアートを買う段になっても迷わない。
過去には何年にも渡ってファッションヴィクティムとして散財してきたけれど、ここにきてアートほど購入に値するものはないと悟りを開きました。あ~あの散財をアートに費やしていたなら、と後悔する時もあります。けれどそんな馬鹿な時代があったからこそ価値観の確立ができたのかも(笑)。そこから学んだことはバッグで一生ものはエルメスとシャネルだけ。(←それくらいは私でもわかる、、、、)その他のバッグの賞味期限は数年。そして洋服はもっと短い。ここ数年洋服のシルエットの流行の周期がさらに早くなっている気がしませんか?そうそう、セリーヌのデザイナーも交代するのだとか。そうなるとここ数年のセリーヌの流行もそろそろ終焉を迎えそう。そんなものなんですよね、流行って。そう考えるとアート購入の方が長~く楽しめて、もしかしたら買った時より価値が上がるってこともあるかもしれません!
もちろんおしゃれも大切。でも感覚のおしゃれはもっと大切。さ!早くアートと暮らしましょう!
小さな作品を並べている壁に飾ってみました。新たな住人は一番右の森村誠氏の作品です。

ある英語の辞書の347頁から348頁の”g"のみ切り取ったものでそのg数は436グラムという作品。もうなんじゃらほいですよ、どんだけしんどいことしてんねん?ですよね。でもこういうコンセプチュアルアート大好きなんです。

こんな風に作品を手に入れる度にアートを買うことがどれほど素晴らしく楽しいことなのかと改めて実感します。アートは美術館で鑑賞するだけではなく自分で買うものでもあります。ここでもよくお話していますが「いつか素敵なアートと出会うまで待つつもりです。」は「いつか運命の人が現れるまで」と同じ感覚だと思います。自分からアクション起こさねば素敵な出会いなどありません。縁活ならぬアート活!バジェットさえ守ってその範囲内でちょっとでもビビッと来たら即買いです。だってアートと暮らす生活は本当に素晴らしいんですもの、人生において一刻も早く始めた方がいい。
美術館は自分では手の出ない作品を預けているところと思ってください。そして訪れる展覧会で「自分の家に飾るのならどれを持って帰るだろう」と想像しながら鑑賞してみてください。するとおのずから自分の好みのアートを知ることができるのです。なのでいざアートを買う段になっても迷わない。
過去には何年にも渡ってファッションヴィクティムとして散財してきたけれど、ここにきてアートほど購入に値するものはないと悟りを開きました。あ~あの散財をアートに費やしていたなら、と後悔する時もあります。けれどそんな馬鹿な時代があったからこそ価値観の確立ができたのかも(笑)。そこから学んだことはバッグで一生ものはエルメスとシャネルだけ。(←それくらいは私でもわかる、、、、)その他のバッグの賞味期限は数年。そして洋服はもっと短い。ここ数年洋服のシルエットの流行の周期がさらに早くなっている気がしませんか?そうそう、セリーヌのデザイナーも交代するのだとか。そうなるとここ数年のセリーヌの流行もそろそろ終焉を迎えそう。そんなものなんですよね、流行って。そう考えるとアート購入の方が長~く楽しめて、もしかしたら買った時より価値が上がるってこともあるかもしれません!
もちろんおしゃれも大切。でも感覚のおしゃれはもっと大切。さ!早くアートと暮らしましょう!
- 関連記事
-
- ようこそ!我が家へ! (2016/02/20)
- 爆買気分?? (2016/02/12)
- イングリット・ヴェーバー&クリスティアーネ・レーア作品お嫁入り♪ (2015/12/13)
コメント