灼熱の大阪超お勧め展覧会!
昨日は奧村大人のアート遠足。ご参加の皆様暑い中本当にお疲れ様でした!中には名古屋からご参加いただいた方もあり、灼熱の一日ではありましたが、それぞれ心はアートでしっかり満たされ脳を思う存分刺激されたご様子。私だって極寒、極暑のアートめぐりは躊躇します。でも「えいっ」と出かけて得られた感動は特別なもの。その積み重ねが今の私を形成しているのだろうなと思います。今日ご紹介の2つの展覧会は”ぜったい観るべし”ですので暑さに負けずどうぞどうぞお出かけくださいませね!
まずは日本では11年ぶりの個展となるヴォルフガング・ティルマンス氏の展覧会です。この大規模な個展は国立国際美術館のみ開催。関西に住んでいる皆々様!いつもアート東京一極集中(もちろんアートだけじゃないけど)を指をくわえて羨ましがっている私たちにとってなんたる幸運!「行かんでどうする!?」ですわよ。。。

土曜ということもあったのかもれませんが、さすがはティルマンス展!館内は多くのアートファンでにぎわっていました。
これほどまでに膨大な数のティルマンス作品を氏みずからデザインした展示空間で鑑賞できる幸せったら、、、暑さってなに?36度がどうした?てなりますよ。ホント、、、
同時開催の「他人の時間」展もゆっくり時間をかけて鑑賞したい興味深い展覧会でした。
さてお川を挟んでお向かいにある堂島リバーフォーラムでは堂島リバービエンナーレ「Take Me The River 」の開催中です。こちらも毎回私がとても楽しみにしているビエンナーレ。今回もアートファンだけでなく多くの方が楽しむことができる展示空間となっていました。ほんの一部だけですがご紹介しますね。




特にこの池田亮司氏の体感型アートは圧巻です!夏休み中にお子さんたちと訪れてぜひこのぶっ飛び感を味わうのもいいんじゃないでしょうか?「面白い!」「カッコいい!」「すごい!」アートに対しそんなシンプルな感情を小さい時から持つのも大切な気がします。

さあ!この2つの展覧会へ駆けつけましょう!
まずは日本では11年ぶりの個展となるヴォルフガング・ティルマンス氏の展覧会です。この大規模な個展は国立国際美術館のみ開催。関西に住んでいる皆々様!いつもアート東京一極集中(もちろんアートだけじゃないけど)を指をくわえて羨ましがっている私たちにとってなんたる幸運!「行かんでどうする!?」ですわよ。。。

土曜ということもあったのかもれませんが、さすがはティルマンス展!館内は多くのアートファンでにぎわっていました。
これほどまでに膨大な数のティルマンス作品を氏みずからデザインした展示空間で鑑賞できる幸せったら、、、暑さってなに?36度がどうした?てなりますよ。ホント、、、
同時開催の「他人の時間」展もゆっくり時間をかけて鑑賞したい興味深い展覧会でした。
さてお川を挟んでお向かいにある堂島リバーフォーラムでは堂島リバービエンナーレ「Take Me The River 」の開催中です。こちらも毎回私がとても楽しみにしているビエンナーレ。今回もアートファンだけでなく多くの方が楽しむことができる展示空間となっていました。ほんの一部だけですがご紹介しますね。




特にこの池田亮司氏の体感型アートは圧巻です!夏休み中にお子さんたちと訪れてぜひこのぶっ飛び感を味わうのもいいんじゃないでしょうか?「面白い!」「カッコいい!」「すごい!」アートに対しそんなシンプルな感情を小さい時から持つのも大切な気がします。

さあ!この2つの展覧会へ駆けつけましょう!
- 関連記事
-
- 「Slip of The Tongue」~プンタ・デッラ・ドガーナ (2015/08/04)
- 灼熱の大阪超お勧め展覧会! (2015/08/02)
- ベネチアビエンナーレ2015の話など(7) (2015/07/20)
コメント