fc2ブログ
2015/07/10

ベネチアビエンナーレ2015の話など(1)

まだバーゼルの話はいろいろあるのですが、とりあえずベネチアにいっちゃいます。一昨年のビエンナーレのお話はベルリンの話が押してしまい、力尽き、、、「年末に特集しま~す!」と言ったままぷっつり途切れていたことに最近気づきました。なので今回のベニスはハイライト編でお伝えします。もしベニスに2日間しか滞在できなかったとしたらとりあえずこれは絶対!という感じの厳選お勧めであります。でもな~私も全部の展示観てる訳じゃないしな~ちょっと自信はないんだけな、、、他にもお勧めはあるのでしょうが、許してね。

さて前にもその前にも書きました。ベネチア、、、それはなんて魅惑的な響き。でもね、滞在3日過ぎると「もういいです」ってなります。もちろん文句なしに素晴らしい街で多くの人が魅了されるのは周知の事実。どこをとっても絵になるし、歴史的遺産がぎっしりだし、、、でもなにが疲れるって観光客の異常な多さ。それは仕方ないんですけどね。あと私の中にイタリア人気質がないってことが大きな要因なんでしょうか。。。あっ、やはり水上バスがせっかちな私に合ってないんだ。。。(スピード感がないからか、、、)

でも毎回ずっと心に刻まれる素晴らしい展示に出会うことができるかと思うとまた行きたくなるんですよね。

厳選お勧めスタートはこちらから!!!サン・ジョルジョ・マッジョーレ島のジャウメ・プレンサ氏の展示です。アートバーゼルでもいくつかのギャラリーで見かけましたが、ベネチアの展示は圧巻でした。

20150622_164223 (480x640)

まずは教会の中の展示。。。

IMG_20150622_164406 (480x640) (2)

IMG_20150622_164505 (480x640) (2)

ちょうど中にいるときに外からの光が差してきてキリストさまのお顔を照らす光景に出会い感動。。。

IMG_20150622_164551 (480x640) (2)

隣の会場にあるこちらの展示空間に入った時、私は作品を前に感動のあまり「息をのむ」という瞬間をリアルに体験しました。

20150622_170409 (480x640)

20150622_165942 (480x640)

IMG_20150622_170231 (480x640) (2)

思い出しながら鳥肌たってきた。もちろんこの展示はおかわり鑑賞しましたよ!(一昨年はスティンゲル氏の展示を3回おかわり鑑賞したな、、、)真っ白な大理石の少女たちの顔が並ぶ展示は幻想的であまりに美しく、あたりに神々しい光を放ち感動のあまり涙が出てきそうになりました。ただただ素晴らしかったのです。

平面作品も美しい。。。

20150622_170434 (480x640) (2)

この展示だけでベネチアに来たかいあった、と心底思ったベネチア1日目でありました。
関連記事

コメント

非公開コメント