奈良町宿 紀寺の家(1)
かねてから訪れたいと思っていたお宿紀寺の家に一泊してきました。「暮らすように町家にステイする。」ここ数年そんなスタイルの宿も増えてきたようですが、こちら「紀寺の家」はそのコンセプトも踏まえながらワンランク上の、いえそれ以上の上質ステイを約束してくれます。随所にちりばめられたこだわりが決して押しつけがましくなくそれはいい塩梅なのです。よく「センスいいでしょ?」「わかってるでしょ?」なあんて主張し過ぎるお宿もありますが、そういうのなんだか疲れちゃいますものね。(笑)
まずは町家の一角にあるフロントでチェックイン。シンプルで小さいながらもアートがさりげなく飾られた心地よい良い空間に、これから訪れる町家空間に期待が膨らみます。(どんなに素敵な建築物であろうとアートが存在しなければただの箱に過ぎません!)



ここでつかの間の町家の住人になるべく表札が用意されます。

趣ある石畳を進んでいくと、古い町家が両サイドに、、、

玄関に先ほどの表札をかけてもらうと、気分はすっかりこちらの住人です。

今回の私たちが宿泊したのは「前庭の町家」。その様子はまた明日!!!
まずは町家の一角にあるフロントでチェックイン。シンプルで小さいながらもアートがさりげなく飾られた心地よい良い空間に、これから訪れる町家空間に期待が膨らみます。(どんなに素敵な建築物であろうとアートが存在しなければただの箱に過ぎません!)



ここでつかの間の町家の住人になるべく表札が用意されます。

趣ある石畳を進んでいくと、古い町家が両サイドに、、、

玄関に先ほどの表札をかけてもらうと、気分はすっかりこちらの住人です。

今回の私たちが宿泊したのは「前庭の町家」。その様子はまた明日!!!
- 関連記事
-
- 心に残った言葉 (2015/06/01)
- 奈良町宿 紀寺の家(1) (2015/05/23)
- ドバっと食べることの風景 (2015/04/14)
コメント