バーバラ・スタインマン展~MA2ギャラリー
先週土曜は東京へ日帰り出張。お客様とのアポイントまでに訪れたのはMA2ギャラリーで開催中のカナダ人アーティストバーバラ・スタインマン展。今週末で終わってしまうこの素敵な展覧会をなんとか見逃さずに済みました。カナダではすでに確固たる地位を築き、日本では原美術館でも展覧会が開かれたことのあるバーバラ氏はビデオや写真、ネオン管などを使ったコンセプチュアルアートを手掛けています。
横長の青いガラスの表面を削っていくことによって生まれたこの作品はとても美しかった。。。外に放たれた鳥、そして入口も出口もない鳥かご。ムムム、、、深い、、、

鳩サブレマークではありません。。。

自らのドローイングを写真に納めた渋い作品。(私、好きそうですよね?笑)

2回の展示スペースにはエドワード・マイブリッジの「動物の運動」の鳥に連続分解運動に触発された作品も。。。


展示作品の点数こそ少ないもののバーバラ氏の世界観がビシバシ伝わってくる展覧会です。知的で洗練された作品の数々をどうぞお見逃しなく!(今週16日迄)
横長の青いガラスの表面を削っていくことによって生まれたこの作品はとても美しかった。。。外に放たれた鳥、そして入口も出口もない鳥かご。ムムム、、、深い、、、

鳩サブレマークではありません。。。

自らのドローイングを写真に納めた渋い作品。(私、好きそうですよね?笑)

2回の展示スペースにはエドワード・マイブリッジの「動物の運動」の鳥に連続分解運動に触発された作品も。。。


展示作品の点数こそ少ないもののバーバラ氏の世界観がビシバシ伝わってくる展覧会です。知的で洗練された作品の数々をどうぞお見逃しなく!(今週16日迄)
- 関連記事
-
- 森末由美子展「風通しのいい場所」~ギャラリーほそかわ (2015/05/14)
- バーバラ・スタインマン展~MA2ギャラリー (2015/05/12)
- 忠田愛個展ー櫂を漕ぐー 高島屋大阪店6階ギャラリーNEXT (2015/04/26)
コメント