fc2ブログ
2015/01/25

-春を呼ぶ集い-feat.Boulangerie Takeuchi~fangleにて

昨晩fangleのオーナー藤島ご夫妻にお誘いていただきこちらで開催された”山焼きを見ながらブランジュリタケウチのパンとワインを楽しむ”というそれは素敵なイベントに出かけてきました。

まずはこのお店からご紹介させてくださいね。鎌倉から奈良に移り住んだセンス抜群のご夫妻が高畑町(あ~!私の最も好きな界隈の一つ!)に開いたアンティークの一歩手前といった古道具とオリジナルのアイアン家具を扱っているそれは素敵なお店なんです。ご夫妻がこれまた美男美女!奥様はすんごく可愛くてきれいでお話しながらキュンキュンしちゃう!(笑)

昨年夏のオープンの際に「紀寺の家」の藤岡氏からご紹介頂いて家庭画報のエディターズレポートで取り上げさせていただいたことがご縁の始まり。このお店は奈良に行かれたらぜ~~ったい訪れるべきお店です!奥村超絶お勧め!

さて伺うと店内は素敵にパンが盛り付けられて良い香りでいっぱい。本町にあった伝説のブランジュリタケウチは西宮に移転し今オープンに向け準備をなさっている最中だとか。仕事が早く終わって「さあ!今日はタケウチのパン買いにいくぞ~!」と靭公園に沿っててくてく歩き、到着したら売り切れでクローズしていた時のあの脱力感たるや、、、そんなタケウチさんのパンがずらっと並んでるなんて夢のよう。全部で7種類のパンはもう美味しくて今思い出しても、、、はあ。。。

20150124_173915 (640x480)

お店の雰囲気と相まってパンの佇まいがあまりに素敵でもうため息。そう、佇まいって感じ。なのに写真はこれ1枚。あとは想像してください。(←いつもながらこの突き放し方ってどうよ、、、)かむたびに幸せな気持ちになるこちらのパン。竹内氏にお目にかかりその秘密がちょっぴりわかったような気がします。きっと”パンの神様”に選ばれし人なんですね。

初めての方ともワインやパンを頂きつつ話しているとどんどん話が広がって楽しい楽しい。奈良に住んでいながら若草山で行われる祭礼山焼きを見に来たのは初めて。このお店は絶景ポイントなんです!

20150124_183519 (480x640)


お店はた~くさんのゲストでいっぱいに。。。奈良に移り住んでほんの数年だというのにしっかり根を下ろしてたくさんの魅力的な人々に囲まれている藤島夫妻。お2人のお人柄が素敵な人たちを呼び寄せるんだろうな、、、

20150124_185347 (640x480)

20150124_200206 (640x480)

いつものお店のカウンターはバーカウンターに早変わり。カウンター越しに竹内氏が焼いてくださるパニーニを待ち、ワインを飲みつつあのTRUCKのオーナー黄瀬氏やくるみの木のオーナー石村氏からお話を伺うひとときは貴重な時間となりました。今度黄瀬氏自らショールームを案内してくださるお申し出を頂いたんだけど、私は社交辞令の全く通じない図々しい関西のオバチャンなんで当然ながら本当に行こうと思います(笑)。
関連記事

コメント

非公開コメント

いいな、いいな、私の好きなお店の名前がずらり~( 〃▽〃)
タケウチのパンはもう好きすぎて、何度あの行列に並んだことか…(笑)
くるみの木のオーナー石村さんにはサインまでして頂いたほど~( 〃▽〃)
TRUCKは絶対に行きたいショップなんです、比較的我が家から近い❗
高畑界隈行ってみたい!また行きたい病
発病しました(笑)

いいでしょ~いいでしょ~ぐふふ。

秀子ママさま、全部ツボでした?
タケウチさんのパン本当に美味しいですよね~
私も1番好きなパン屋さんかもしれない。。。

センスの良い人の周りにはこれまたセンスの良い人が集まるものなんですね。
センス引き寄せの法則???