fc2ブログ
2014/09/12

食べることの風景

先日の愛知への納品時のこと。Sマダムの美味しいごはんを頂きながらレシピを教えてもらい完全なお料理教室状態となりました。取り合えずとうもろこしごはん、かぼちゃと豚肉の煮ものを再現。そしてその後ほぼ数か月に一度訪れる料理スランプ状態を迎えております。絶不調、、、そんな時はシンプルに戻り、お気に入りの器に頼るしか手立てはありません。昨夜の献立はさんまを焼き、いちじくとごま豆腐を和え(味付けは付いてるみそだれでOK)、揚げ出し豆腐という簡単メニューで若干復調の兆しか、、、あっ、スランプ前の茄子とささみの煮たのはちょいヒットでありました。

20140902173546923 (300x400)2014091210141618f (300x400)
20140912101303e4a (300x400)20140912105344b82 (300x400)
2014091210275393a (300x400)20140912101439581 (300x400) (300x400)
20140912102410602 (300x400) (300x400)201409121021145bd (300x400)

料理スランプに陥っている間に秋がやってきつつあります。さてそのSマダムから頂いた郷里のお友達が仕込まれたという三升漬けをいただきました。これが辛いんですがいやはやめちゃいけるんです。青唐辛子、しょうゆ、麹をそれぞれ1升の割合で付けるから三升漬けですって。思わず調べちゃいました、ワタクシ。

お肉を焼いてちょっと添えたりするともう絶品。むか~し昔アマンキラで買った薬味入れを引っぱり出し、これにぴったりと入れてみました。スランプ完全脱出したら三升漬けにチャレンジしてみようかな。
関連記事

コメント

非公開コメント