8月最後のお嫁入り
昨日は作品設置のために愛知県弥富市へ。先日のイベントでお決め頂いた西村盛雄氏作品のお嫁入りでした。玄関ホールのお住まいの顔とも言える場所に飾った途端、空間のグレード感がさらに増し、以前からずっとここにあったかのような存在感。

角度を変えて正面から、、、

西村作品をご存じの方なら「あれ?」と思われるのではないでしょうか?今回作品を横使いにしているのです。もちろん作品の向きを勝手に入れ替えるのはNGですが、ギャラリストに確認した上で問題がないとの返答がありこのように設置しました。空間とのバランスを考えるとやはり横使いにして大正解!
こちらはイベント当日にお持ち帰りいただいていた岩名泰岳氏の小さな作品。もうすっかりこのお宅の住人になり馴染んでいました。

実はこちらの素敵マダムとは以前通っていたお花の教室で同じクラスだったのです。私が教室をやめた後も時折ブログを見てくださっていて、先日のイベントにも遠方から駆けつけてくれました。当日西村作品にほぼ一目ぼれだったもののと~っても悩まれていたのですが、すぐに「自宅に帰ってやっぱり欲しくなった!」との連絡がありその時にはもう嬉しくて嬉しくて。。。
設置の後は用意してくださっていた美味しいお食事を頂きながらエンドレストークに突入(笑)!写真を撮るよりレシピを聞くほうが忙しくて、、、本当に私のお客様や生徒さんはお料理上手だったり美味しいものをよくご存じだったり、いつも勉強させてもらっています。やっぱり食べること、ごはんを作ることにエネルギーを注げる女性って魅力的ですね。と、なんだか設営に行ったのか、ごはんをご馳走になりながらおしゃべりしに行ったのかよくわかんない1日だったのですが、Sマダムが作品を前にとっても幸せそうでその様子にじんわり感動の1日でありました♡(芸大で日本画を専攻なさっていたお嬢様も帰宅されて作品をとても喜ばれていたのだそう。良かった。。。)

角度を変えて正面から、、、

西村作品をご存じの方なら「あれ?」と思われるのではないでしょうか?今回作品を横使いにしているのです。もちろん作品の向きを勝手に入れ替えるのはNGですが、ギャラリストに確認した上で問題がないとの返答がありこのように設置しました。空間とのバランスを考えるとやはり横使いにして大正解!
こちらはイベント当日にお持ち帰りいただいていた岩名泰岳氏の小さな作品。もうすっかりこのお宅の住人になり馴染んでいました。

実はこちらの素敵マダムとは以前通っていたお花の教室で同じクラスだったのです。私が教室をやめた後も時折ブログを見てくださっていて、先日のイベントにも遠方から駆けつけてくれました。当日西村作品にほぼ一目ぼれだったもののと~っても悩まれていたのですが、すぐに「自宅に帰ってやっぱり欲しくなった!」との連絡がありその時にはもう嬉しくて嬉しくて。。。
設置の後は用意してくださっていた美味しいお食事を頂きながらエンドレストークに突入(笑)!写真を撮るよりレシピを聞くほうが忙しくて、、、本当に私のお客様や生徒さんはお料理上手だったり美味しいものをよくご存じだったり、いつも勉強させてもらっています。やっぱり食べること、ごはんを作ることにエネルギーを注げる女性って魅力的ですね。と、なんだか設営に行ったのか、ごはんをご馳走になりながらおしゃべりしに行ったのかよくわかんない1日だったのですが、Sマダムが作品を前にとっても幸せそうでその様子にじんわり感動の1日でありました♡(芸大で日本画を専攻なさっていたお嬢様も帰宅されて作品をとても喜ばれていたのだそう。良かった。。。)
- 関連記事
-
- 師弟をめぐる素敵な物語 (2014/10/01)
- 8月最後のお嫁入り (2014/08/29)
- 家族でアート好きに! (2014/08/23)
コメント
作品もイベント会場の真っ白な空間で見たのとは違う印象で。
くみさんの広げるアートの幸せの輪がどんどん広がって素晴らしいです。
2014-08-29 09:42 あじさい URL 編集
あじさいさん
2014-08-29 17:48 allier URL 編集