fc2ブログ
2014/07/19

トークイベントの様子など

イベントの様子も今日がラストです。2日間ともずっと気が張っていて「はたして私はあの極上の空間をちゃんと味わったんだろうか?」て感じなんですが、こうしてブログでご紹介していると今更ながらデザインデで繰り広げられた洗練された上質なアート空間を思い出しにんまりしています。

13日に開催したトークイベントでは私のお話は少なめにしてアーティストやギャラリストからいろんなお話を引き出したいという思いがありました。そして決して堅苦しいものではなく日曜の午後にふさわしい楽しい内容にしたかったんですね。とかくアートのお話と言えば難しくなる(する?)傾向がありますが、そういったものは美術評論家や美術館の学芸員の方とアーティストのトークイベントにお任せして、私のようなものが主催するトークイベントはとにかく楽しいのが信条!(←難しいことなんて語れない、とうのが事実なんですけど。苦笑)

でもいつも思うのですが、一流のアーティストのお話はとても明快でわかりやすく興味深いような気がします。ちょっと話はそれますが、文章もそうなんじゃないかなって思います。たとえば田口さんの展覧会テキストはいつもとても読みやすく、アーティストや作品についてすんなり頭に入ってくる。よく3行読んだあたりで頭が痛くなるようなテキストがありますけど、そういうのってやっぱりすんなりとは入ってこない。”伝える”という行為はとても難しく大切なことであるがゆえ”伝え方”は重要なんじゃないかと。。。

さて私の司会進行役はたいへん拙いものでしたが、中川佳宣氏・岩名泰岳氏・田口達也氏・松原昌美氏の4名のお話はとてもわかりやすく、楽しくて皆さん存分に楽しまれたようです。

たくさんの方にお集まり頂きありがとうございました!お席がなく立ったままで聴いてくださった皆様、本当に申し訳ありませんでした。

DSCF3132 (640x426)

IMG_7485 (640x427)

いつもと~ってもおしゃれな中川氏。いろんなエピソードを交えたお話も楽しい、楽しい!!!

IMG_7464 (640x427)

ダンディ(この表現生きてる???)な田口氏はマダム達いわく「関西にはいないタイプ」なんだそうです。確かに。知性溢れるお話も文章同様すんなり聴く人の頭と心に入ってくるあたり流石です!

IMG_7462 (640x427)

愛すべき松原ネエサンは、今回も初めて会った私のまわりの女性たちを虜に(???)しちゃいました。本当にチャーミングな女性なんです♡

IMG_7477 (640x427)

まだ若いのに堂々とした話しっぷりの岩名氏。彼はきっとすごいぺインターになると私は思ってます。

今回のイベントにご協力頂きました皆様にこの場を借りて今一度お礼申し上げます。そしてなによりこの展覧会に足を運んでくださった皆様に心からの深い感謝の気持ちをお伝え申し上げたいと思います。上質なアートが並ぶだけではなく、それらを楽しむ素敵なお客様の存在があってこそ、アートのあるシーンが私の目指す”大人の洗練された社交場”になりえるのだと確信しました。

そんな文化が日本に(まずは関西から、、、)もっと根付くようこれからもたくさんの方のお力をお借りして頑張っていきたいと思います。。。

あっ、期間中FBと連動させていましたが、また衣食住ごちゃ混ぜの駄ブログとなりますので、こっそりひっそり更新していきます。ご興味のある方はこちらのブログをご訪問くださいましね。フフフ。





関連記事

コメント

非公開コメント