fc2ブログ
2014/06/20

たくさんの作品がお嫁入りしました

ここ数か月アート選びを一緒に楽しんできたYさん。今日すべてのアートセッティングが終了しました!7月のイベントに展示を予定している作家たちの作品も数点お嫁入りし、実にタイムリーなご紹介記事となりました。でもなによりYさんがとてもとても喜んで、そして感動してくださった様子を目の当たりにし「やっぱりアートっていいな~」とイベントに向けてなお一層頑張らなきゃという気持ちになったのです。。。

さあ、このブログお約束、関西限定の”あのフレーズ”でまいりましょう!!!

ある時~♪

P1070585 (480x640)

ない時~♪

P1070573 (480x640)

もう全然違いますね!チェン・ルオビン氏の作品を玄関ホールに飾ったとたん空間に生き生きとした空気が流れます。

P1070587 (480x640)
P1070588 (480x640)

そしてそれに続く廊下には宮越裕子氏の作品。

P1070589 (480x640)
P1070590 (480x640)

階段からの視線も意識してセッティング。

P1070584 (480x640)

2Fに上がると一か月前一足先に納品を終えた金光男氏の作品がお出迎えしてくれます。

P1070594 (480x640)

そしてリビングに入り、ある時~♪

P1070577 (480x640)

ない時~♪

P1070575 (480x640)

こちらの壁にも大きな宮越裕子氏の作品です。彼女はブログで以前ご紹介したところ問い合わせがとても多かった作家のお一人。

P1070592 (480x640)

ソファに座った時に目に飛び込んでくるコーナーのある時~♪

P1070578 (480x640)

ない時~♪

P1070576 (480x640)
 
こちらにはイングリッド・ヴェーバーの深い紫の作品を。宮越作品に色が無いためこの2点が対照的になりとても素敵なコーディネートになりました。

P1070580 (480x640)

Yさんにとってのファーストピースである中島麦氏の作品は2Fホールにお引越し。場所を変えることにより違う表情を見せてくれ、新鮮な気持ちで作品を楽しむことができます。

P1070581 (480x640)

今日は私の教室でYさんとすっかり仲良しになったアクセサリー作家バロンちゃんもやってきて設営のお手伝いをしてくれました。お茶を頂きながら数えられないほどの「いいわ~~♡」「なんでこんなに良いんでしょ~♡」を繰り返したYさんがうっとり作品と向き合う図。そして学校から帰ってきたY君には「これには触らへんて、奧村さんとお約束してね~」と無理やり指切り。。。こんな素敵なアートに囲まれて子供時代を過ごせるなんてなにものにも代えがたい贅沢です!

P1070598 (197x262)P1070602 (197x262)P1070603 (197x262)

Yさんがしみじみ言ってくれたこと。「奧村センセイとの出会いがなければ壁の絵なんてどうしてたんだろう?てこの間ふと考えたんです。きっとインテリアコーディネーターの人とかにこの壁にぴったりでしょ~とか言われてハワイのクジラの絵とか訳もわからず買わされていたかもしれないって。」(注:私のコーディネーター仲間には○ッセンの絵を勧める人なんていませんけど。笑)

「センセイはぜったいにインテリアに合わせてアートを選んだりしないんですよね~。私がビビッとくる大好きと思えるアートを選んでから家の中でぴったりの場所を探してくれる。この間もこの大きさどうかな~とか言うと、大丈夫、大丈夫、後は私がしっかり壁を決めていくからって。今日その意味が本当によくわかりました。」って。

あ~なんていう嬉しい言葉なんでしょう!!!私の目指しているところをずばり表現してくれたんです。インテリアにアートを合わせてはいけないんです。まずはアートありき。そしてその落ち着き場所を私が決めてあげる。シンプルにそれだけなんです。

アートを住まいに招き入れた時のみんなの表情は驚くほど似ています。目がキラキラ輝いて、それからうっとりした表情になって、、、空間がアートによって変わり、住み手が瞬時にアートに恋をする。(あ、惚れ直す、かな???)そんな瞬間を今までたくさん見てきた私は”アートは人を幸せにするんだ”って大きな声で、そして胸を張って言うことができます。

7月のイベントでもたくさんの方が素敵な作品に出会えますよう。。。

LOVE & PEACE 、、、& ART





関連記事

コメント

非公開コメント