大舩真言展 Inside one~ギャラリーあしやシューレ
大舩真言氏の青の世界にいつもこんなに引き込まれてしまうのはどうしてでしょう?深い青、柔らかな青、優しい青、強い青が溶け合うその作品に海や湖、そして宇宙を感じるからでしょうか?
ここ最近関西では古い建物や神社といった空間での展覧会が続いていたためホワイトキューブでの展示は実に久しぶりの感じがします。待ちに待った感のある展覧会があしやシューレで昨日から始まりました。

↓Okumura's eyes60センチ程度の大きさのこの作品は玄関ホールにあるとすごく素敵!シンプルモダンのリビングや床の間もいいな、、、

鉱石に岩絵の具を乗せたこんな作品も、、、

シンプルかつ完璧な美しい展示の裏には大舩氏のこだわりが随所に隠されているのです。これは教えてもらうまで気づかなかったのですが、正面の大きな作品の裏にはちょうど建物の壁厚と同じくらいのパネルが仕込まれています。こうすることにより作品がうまく前面に押し出されるような格好になり空間にちょうど馴染んでいるのですね。

ずらっと並んでいる小さな作品も微妙に壁から浮いた形で設置されていて、ちょっとした浮遊感を味わうことができます。

残念ながら今まで大舩氏の作品をお客様に納めたことはないのだけれど、アートアドバイザーとしての本能???が反応して???作品を鑑賞しつつ一人妄想状態に入ってしまいました。
素晴らしい展覧会です。ひつこいようですが、自然の光がふんだんに降り注ぐこの空間での大舩作品は必見!会期は6月8日までですので皆さま是非に!
ここ最近関西では古い建物や神社といった空間での展覧会が続いていたためホワイトキューブでの展示は実に久しぶりの感じがします。待ちに待った感のある展覧会があしやシューレで昨日から始まりました。

↓Okumura's eyes60センチ程度の大きさのこの作品は玄関ホールにあるとすごく素敵!シンプルモダンのリビングや床の間もいいな、、、

鉱石に岩絵の具を乗せたこんな作品も、、、

シンプルかつ完璧な美しい展示の裏には大舩氏のこだわりが随所に隠されているのです。これは教えてもらうまで気づかなかったのですが、正面の大きな作品の裏にはちょうど建物の壁厚と同じくらいのパネルが仕込まれています。こうすることにより作品がうまく前面に押し出されるような格好になり空間にちょうど馴染んでいるのですね。

ずらっと並んでいる小さな作品も微妙に壁から浮いた形で設置されていて、ちょっとした浮遊感を味わうことができます。

残念ながら今まで大舩氏の作品をお客様に納めたことはないのだけれど、アートアドバイザーとしての本能???が反応して???作品を鑑賞しつつ一人妄想状態に入ってしまいました。
素晴らしい展覧会です。ひつこいようですが、自然の光がふんだんに降り注ぐこの空間での大舩作品は必見!会期は6月8日までですので皆さま是非に!
- 関連記事
-
- ACG eyes 6 吉岡千尋、宮田雪乃、笠間弥路-二次元地層学~アートコートギャラリー (2014/05/12)
- 大舩真言展 Inside one~ギャラリーあしやシューレ (2014/05/11)
- travel-Asako Tanaka~ギャラリーノマル (2014/05/03)
コメント