fc2ブログ
2014/04/28

今回のお買いものことなど

昨日早速SDカードの復元をお願いしてきたんだけど大丈夫かな?このブログ読者の方がチューリップ畑で微笑む奥村をご覧になりたいとは到底思えないんだけど(あっ、復元できたとしてもそんなオソロシイ写真アップしませんよ!)ひしめき合う人の群れの中、レンブラントやフェルメール作品を”奥村的構図”により余裕のショットに納めた写真はぜひご紹介したいものです。海外の美術館は本当に鷹揚ですね。ほとんど写真撮影可能だし、ちょっと寄っただけでシッシッと追い払われる日本とは大違い。

そして今回も各美術館に併設されている素敵カフェの数々を確認。(←なんの確認作業?)これまたギョーセーシュウ(注:行政臭)漂う日本の美術館にある喫茶店(あえて喫茶店と言おう)と大違い!大阪の新しい美術館が2020年までに開館されると聞いたけどどうか私を”ゆるい部門”のアドヴァイザーに任命してほしいわ。。。めっちゃ良いアイデアいっぱい出すんだけど。

さて物欲のかたまりであるこの私が海外ではお買い物モード完全オフになるお話はブログではつとに有名ですが、今回は「ベルギーってなんだか好きなものいっぱいありそう、、、」と危惧しておりました。しかし幸いなことにお買い物の時間が少なかったせいもありほぼ無傷の生還。。。

ささやかな戦利品はこちら。

P1070324 (300x400)P1070321 (300x400)
P1070323 (300x400)P1070326 (300x400)

ブリュージュで買ったランチョンマットとナプキン。ホテルでポリポリ食べてたダンドワのクッキー。ゲントで買った量り売りマスタード。(重いから一番小さな瓶を一つだけ)。そしてベルギー人デザイナーによるネックレス。こういうの日本だとなかなか見つからないし、あったとしても無駄に高かったりしますもんね。ケースも渋い。

どこで買っても何を買ってもいつもとことん奥村っぽいね。。。(苦笑)
関連記事

コメント

非公開コメント