fc2ブログ
2014/02/13

京都市立芸術大学作品展にて(その1)

昨日京都芸大で開催されている作品展に行ってきました。「ついに奥村さんギャラリーやるの?そのために若い才能を発掘に???」

ち・が・い・ま・す!

あ・り・え・な・い!

こちら油画院生で3代目テッタイ(手伝い)君である新平誠洙氏の作品を観に行ってきたのです。アルバイトをお願いしているからにはその作家活動もぜひとも応援したいと2代目テッタイ君金光男氏の時と同じく強く思っています。それに”奥村テッタイ君”を経験したら作家としてぐいぐい世に出ていくという都市伝説を作っている最中だし、私、、、(笑)。

でも応援するには新平氏の作り出す作品を心の底から大好き!と思わなければ到底無理な訳で、もし「・・・?」だったらどうしよ~とドキドキ。向こうは向こうで「奥村さんに作品見せるの怖いよ~ん」とビクビク。けれど彼の作品を観た途端「おお~~~~!きたきた!すんごくいい!カッコいい!新平君やるやん!」と展示空間の中ついつい一人つぶやいてしまったんですよね。。。

IMG_0342 (640x480)

IMG_0343 (640x480)

ウエブ上から選び取った人物画像が作品モチーフとなっておりこちらは若き日のビル・エヴァンス。わずかな時間の経過で生まれる表情の変化が作品上に反映され、その時間差が斜めに入った黄色の線により強調されている感じがします。これね、本当に恐ろしくかっこよくないですか???もうちょっとサイズが小さかったら我が家のリビングにお買い上げするとこだったわ。。。

さてこちらが新平氏。とても賢くて礼儀正しくて良いワカモノです。先日の作品搬出の際ついに台車を購入しましたが記念して”新平号”と名付けましたの。。。

IMG_0344 (480x640)


4点の違ったタイプの作品が展示されておりそれぞれに次につながるなにかを強く感じることができましたが、その中でもこのモコモコ、フワフワ作品には感動。。。

IMG_0345 (480x640)

こちらは大学近くにいたお年を召したムッシューがモデルなんですって。で、なにが驚きってこれはウールの繊維を細か~く裂いたもので描かれているんです。ご本人曰く「もうやりたくない」て言ってましたけど、これかなり気に入っちゃたんですよね。。。

正直私は人物モチーフはあまり好きではありませんが、彼の作品にはとても魅力を感じました。こういうセンスが良くてかつダイナミックな作品てなかなかお目にかかれないし、彼の作品にはひょいと世界に出て行っちゃう可能性が潜んでいるような気がします。

3月には大阪のCASOでこれらの作品に会うことができます。ここでも情報をアップしますので皆様ぜひおでかけくださいませね!
関連記事

コメント

非公開コメント

ビル エヴァンスを敬愛する私のハート鷲掴み!
なんかすっごくカッコよくてテンション上がります。
さすが奥村さんのテッタイくん。
今後のご活躍が期待されますね。

まめさま、ありがとうございます!

そうなんですよ~3代目テッタイ君もやるんですよね~!
一緒に応援してくださいね!