fc2ブログ
2014/01/18

作品お嫁入りの日々その2

さて今日は作品お嫁入りの話題の前にアートな情報をば、、、

もうご存知の方も多くてらっしゃると思うのですが、風邪でダウンしているうちにすごい情報をスルーしておりました。今日からWAKO WORKS OF ARTでヴォルフガング・ティルマンス氏の展覧会が始まります。1週間違いの東京だったためオープニングに行けずに残念!と思っていたら、な、な、なんと大阪は心斎橋のアセンスで来週23日氏のサイン会があるんですよ!詳細はこちらから。も~ちろん私も即画集購入&申し込みを済ませましたわ!

もう一つは先日ここでもご紹介のミヒャエル・ボレマンス氏の京都での展覧会情報です。こちらはお寺を使った展示で鑑賞時間も決められており完全予約制です。詳細はこちらまで。そして当然のことながらこちらもワタクシすでに申し込み終了!所属先など聞かれますが、これを告知しているDMは普通に原美術館に置いてあったためどなたでも参加可能かと思います。

さあ本題です!今日は中川佳宜氏作品の設置の様子。嫁ぎ先はすっかりアートが生活の一部となったKマダムのお宅です。以前にもご紹介のK邸は古い立派な日本家屋をリフォームしなんとアートのためにふんだんに壁を作られたという素晴らしいお住まい!玄関入ってすぐの壁に中川作品を飾りました。

P1060627 (480x640)

近づいてみましょう。小さい作品ながら様々な技法でマテリアルが重なり合いそれは深くて温かみにあふれた作品なのです。

P1060631 (480x640)

この一連の作品は2011年の震災とほぼ時期を同じくして開催された展覧会で発表されましたが、その影響でほとんどお客様がそれらをご覧になられていない幻の作品たちだったのです。なので今回積水のイベントで皆さんにご紹介できたことを私もとても嬉しく思っていました。

玄関の向こうに見える鈴木敦子氏の作品ともうまく共存しています。
P1060639 (640x480)

そして中川作品に場所を譲ってくれたトーキル・グドナソン氏の作品はリビングにお引越し。ここでもぴたりと納まりました。
P1060641 (480x640)

あ~素敵。。。ご夫妻としばし中川作品にうっとり。こちらのお宅にはモコちゃんというご家族と長い時間を共に過ごしたワンちゃんがいました。昨年末そのモコちゃんが大往生し、その時からそのモコちゃんが居たということをなにか形にして残したいという思いでアートを探しておられたんです。中川氏も大の愛犬家。なんだかつながるべくしてつながったアートとの縁という感じです。そしてご夫妻と中川氏のもう一つの共通点はグルメ&お料理上手ってことかしらん?ここからはグルメの話題になります。お時間にある方は続きをどうぞ!

この日ご主人が何日にも渡り仕込んだ特製牛スジカレーを用意してくださっていました。作り方を伺うとそのこだわりに驚きです!牛スジも京都のお肉屋さんまで都度買いにいかれるのだとか。

色とりどりのおしゃれなグッズが並ぶキッチンに潜入!!!

P1060632 (480x640)

おお!カレーなべ発見です!

P1060633 (480x640)

カレーの美味しそうな匂いでお腹が鳴りそう。。。テーブルについてまずはKマダムのキノコマリネサラダ。器もすべてこだわりがあって素敵なんですよね~~

P1060634 (480x640)

あ~~!思い出してももう一度食べたくなる!(病み上がりなのにね、笑)もう絶品です~このカレー!

P1060636 (480x640)

〆はご主人様の淹れてくださった薫り高いコーヒーと美味しいショコラ。。。は~幸せ。。。

P1060637 (480x640)

ごちそうさまでした~~~!!!て、ワタシいったい何しに行ってたんだろ???



関連記事

コメント

非公開コメント