fc2ブログ
2013/12/28

先週の季節ご飯~番外編

積水ハウスとのコラボイベントが無事終了しました。おはこび頂きました皆さま本当にありがとうございました。昨日は寒い中3代目テッタイN君とさらに彼のお友達が助っ人にきてくれました。京芸院生の彼らは卒業制作展を控えた忙しい身。そんな若い衆たちが頑張ってくれテキパキと作業は終了。2人共お育ちの良さと知性を感じる礼儀正しいワカモノでありました。そんな彼らの作品を今度観るのがすご~く楽しみ!ここでもご紹介しますね!

さて年末に入ると毎年のようにアートネタは無くなってゆきます。今日はごはんネタです。いつもおふくろの味的なごはんばかりですが、久しぶりにイタリアンな感じで作ってみました。なぜかというとベネチアの空港で買ったトリュフはちみつと乾燥ポルチーニ茸をそろそろ使ってみたかったから。。。

12月第4週某日
まずはトリュフ入りはちみつはブルーチーズにトロ~り、そしてくるみをトッピング!この日は他にぐにょぐにょになったKAKI(柿)と生ハムの前菜、それに牛肉のシンプル赤ワイン煮でありましたがなんか写真写りもひとつ、、、はちみつどうしよっかなとツイッターで呟いたらセレクトショップビリエッタの食通Sちゃまがヒントをくれましたの。サンキュ!

001 (2)
003 (2)
005 (2)

12月第4週某日
いつも買う乾燥ポルチーニはほんのちょっぴりしか入ってないのに、さすがイタリアで買うとどっさり入ってる上に香りが良い!これはきのこのラザニアをどうにか再現したいという思いのもとお土産にしたのですが、、、

003 (2)

きのこソースも上手く仕上がりに手ごたえを感じたものの一番上にのっけたラザニアがこんがりし過ぎて”きのこのミルフィーユ”の別物になった感あり。茹でずに使えるラザニアを使ったのが敗因か、、、
箱の裏を見ると小さくこのラザニアを使う時は水分の多めのソースを云々。もう遅いわっ!!ちゅうねん。。。すごい悔しい!次回リベンジを誓う。

010 (2)

もう一品はお歳暮で頂いた鰹のたたきをサラダ仕立てに。だってラザニアにポン酢の鰹って訳にいかないものね。

007 (2)

昨日の展示が終わり心身ともに気が抜けたのかどうも風邪気味。皆さまのどうぞお気をつけて年末を乗り切ってくださいまし。。。


関連記事

コメント

非公開コメント