fc2ブログ
2013/09/28

アートでドレスアップ!?

ここ最近ずっと考えていたこと。この先もっと現代アートの楽しさを多くの方に私なりに伝えて行くにはどうしたらいいかってこと。

ご存じのようにここ数年「アートでおもてなし」を仕事の柱の一つとしてきました。最初周りの反応は「???」だったけどオソロシイもので言い続けているうちにすっかり定着し、いろんなところからお声をかけて頂くようになりました。これはとかく難しく考えられがちな現代アートを”現代版お軸”に見立てゲストをお招きしましょうといった取り組み。インテリアや食事・テーブルといったものと組み合わせることによって現代アートを皆で気軽に楽しむことを提唱してきました。

ただここでも少しふれたように「アートでおもてなし」は私の中で一区切りついた感があります。サロンやテーブルコーディネートといった女子会的な言葉にあまり新鮮味を感じなくなったのも事実。これは多分多くの方がそうなんじゃないでしょうか?女子校育ちの私は当然ながらこれまでそんな言葉がなかったときからずっと女子会をやってきたし、その楽しさも十分過ぎるほどわかってるし、これからだって女性同士で集まり続けると思いますが。。。

それら友人たちとの集まりは別として、これはいつも言っていることですが女性が群れていて微笑ましいのはせいぜい20代前半まで。何か興味のあることに向かう時にはやはり1人で行動している方が断然素敵だし知的に見える。(と思う、、、笑)なのでたくさんで集まる時は要注意だと思います。声だって大きくなるし、集団になるとモタモタしちゃって颯爽と歩くって感じでもなくなる。(これは自戒の念もあります、、苦笑)でももし集まることがあるなら周りから見ても洗練された気持ちのいいそしてお洒落な人たちでいたいって思います。

昨今”カジュアルダウン”のファッションが主流ですが、セミナーや教室に参加してくださった方にお聞きすると皆さん”ドレスアップ”してどこかへ出かけたいという気持ちが常にあるんだそうです。でもそんなシチュエーションありそうでなかなかない。以前セントレジスホテルでのイベントを皆がと~っても喜んでくださったのはその辺りもあるのかもしれません。

てなことをつらつら考えているうちに降りてきた言葉が「アートでドレスアップ!」現代アートをキーワードにそれぞれのシーンにふさわしいドレスアップをして集まる、そんな機会を設けることができたらなんて素敵だろうって、、、そしてそんな時にはどなたかにエスコートしてもらって、、、なあんて久しぶりに妄想スイッチオン!日本特有とも言える”女子限定”にとらわれていると次のステップに進めないような気がします。(もちろん今までも女子限定じゃなかったけどね。)

ご存じのように海外のグランメゾンは現代アートを積極的にバックアップしています。ちなみにロンドンのシャネルではジャン・ミシェル・オトニエルのこれまで彼が制作した中では一番大きい作品がフロアの吹き抜けを飾り、できたばかりのパリのフェンディではエントランスにトニー・クラッグの作品が設置されているのだとか。ブランドのアイコンバッグを買うだけじゃつまんないし、ましてやそんなラグジュアリーな世界とは無縁だとしても、現代アートをキーワードにドレスアップする心意気って素敵だと思いませんか?

ちょっと前から始めたブログ新企画「アートお出かけファッション」も実はこの辺りと関係していてアートシーンこそカジュアルダウン・ドレスアップを自由に楽しめるとこなんじゃないかなって。私は別段モードな人でもファッショナブルな人でもありませんが、、、汗

多くのアート関係者からは「アートでおもてなし」も「アートをインテリを融合させること」も道から外れていることと受け止められていると思います。ならばもう徹底的にミーハーになっちゃうと開き直り(笑)!でも確実に私の周りにはアートファンは増えているし、しかも彼女たち、もしくは彼女たち夫妻はすごく素敵な方ばかり。なので「アートでドレスアップ」も大真面目で取り組む所存だしきっと皆賛同してくれると信じています。

そんなことを考えていたらまさに素晴らしいタイミングで来月末東京某所でトークイベントのお話を頂きました。詳細はまた追ってこちらでお知らせしますが、多くの方に素敵に装ってお出かけ頂きたいな~と願っています。(すでにフライング気味に当日用の洋服買っちゃたよ~、笑)

関連記事

コメント

非公開コメント

頷きすぎて首が痛くなりました(笑)
そうなんです。自分もそうなんですが本当に「おばさん」になるのは簡単で「素敵な大人の女性」になるのはとても難しい・・・
奥村さんは良きお手本です。
アートでドレスアップ。どちらも日常から目線を上げるためにはとても有効なアイテム。
これからの展開が楽しみ♪

chobiさま、、、

日常から目線を上げる、とても良い表現ですね。
現代アートと触れることによりなにか刺激が得られるのならそれはとても素敵なことです。
そんでもってお洒落してそれに臨めばもう無敵の大人女性の完成ね!!!

まめさま~!

私も最終回を見てあまロス状態にはいった人の1人です。
でも奥村ロスはすぐに補充可能!(笑)全然ありがたみないけど、、、
早く大阪でも「アートでドレスアップ」イベント開かなきゃ!

カギコメ様

コメントありがとうございます!
東京の詳細は2,3日中にはお伝えできるかと思います。
ちょうど東京ステイ中にあたればいいのですが、、、
関西も今微妙なところなんですが、早々に企画しますのでお楽しみになさっていてくださいね!

誰かさんが「お・も・て・な・し」でもてはやされた時、「奥村さんの方が先!」と思ったオクムラーは私だけでないはずです。
今度はドレスアップ。素敵。
更新楽しみにしています♪

はなさん!

そうなんですよね~あれ聞いた時この先私が「アートでおもてなし」と言う度に真似っ子したと思われるんだろうな、、などと考えておりました。「アートでおもてなし」も「アートでドレスアップ」も商標登録しとかなきゃ!(笑)

いつも斬新なアイデアですね。
ほんと最初に「アートでおもてなし」と聞いたときは頭の中で???が踊りましたが、今となってはまったく違和感を感じない。
「アートでドレスアップ」もあっという間に定着しそうですね。
がんばれパイオニア!

kanaさん!お久しぶりです~!

あっ!やはり「アートでおもてなし」は最初「???」でしたか?(笑)
常にニッチなパイオニア奥村頑張りま~す!