お陰様で重版決定しました!
遅咲きの(そもそも咲いていない、、、)かつ無名の新人(歳はいってます)である私の本が先月出版され、なんとこの度重版が決定しました。本を読んでくださった皆様、ブログで取り上げてくださった方々、温かなコメントを添えSNS上でご紹介くださった方々に心から感謝を申し上げます。
皆様が真剣に本を読んでくださり、私が心から伝えたいと思っていたことをそのまま受け取っていただいているご様子を拝読する度に感動。たまたま電車の中で目にするともうダメ、、、目頭が熱くなってついついほろっとなってしまいます。
さて10月の「ART NAKANOSHIMA」、12月には本の出版、、そして1月には出版記念である東京での初の本格的なアートイベントと続き、アートや本を通じ多くの方と出会いお話する機会に恵まれました。その一つ一つがとてもいい話で、その話をまた別のお客様にすると「あ~奥村さん!その話は二冊目に取っておかなくちゃ!」と言われ、そんな出来事が行く先々でず~っと連なっていっているんですが、その中のエピソードの一つをここでご紹介しますね。
新築時のアート探しを通じそのまますっかりアートにハマられた素敵な女性Tさん。納品時に「奥村さん、僕にとってのアートは赤富士なんです」と迷言を私にくださったご主人様をその後しっかり”アート教育”なさって今ではご夫妻で現代アートの展覧会に出かけたり、私のフェアにいらしてくださいます。(あ、赤富士ももちろんいいんですよ~💦)
昨年の秋のフェアにTさんが妹さんとご一緒にいらしてくださったんです。妹さんは当初アートを購入するお気持ちは全くなくてただ一緒に来られただけだったそうですがある作品に一目ぼれ。その作品はかなりコンセプチュアルで正直ファーストピースに選ばれるとは思ってもいませんでした。それもかなりの即決ぶり!
けれど納品に伺った際に「洋服にしろなににしろ物を購入するのにすごく悩んで結局何も買わないことも多いんです~」と意外なことを仰るのです。一緒に設営に立ち会ってたTさんも「妹があんなにすぐに何かを購入するのを見たことがなくて本当にびっくりしました~!」と。以前にも私のセミナーやフェアにお姉さまに誘われていらしてくださったんですが、その時アートを前になんだか妙な盛り上がりを見せる私の周りの方たちを見てちょっと不思議だったそうです。「でもファーストピースを買った今ではこの高揚する気持ちがとてもよくわかります!まさか今までアートを買ったことのない私が即決でアートを決めるなんて信じられない!」 そんな言葉を聞くとまたウルっときます。
でもね、話をしながら思ったんです。かなり渋い目のカッコいいコンセプチュアルな作品。これはその妹さんの心の中にある本当のお姿なんだわって。何もわからず決めたと言われてもそういうことなんだわって。だからすぐに心に響いたのですね。
インテリアはその人が生きてきた道を反映しアートはその人の内面を表す
いつも私がお話している通りだと思いました。
さてファーストピースを手に入れられた妹さんはさらなるアートをお迎えするべくリビングの家具を総入れ替えしすることになりました。来週からその打ち合わせが始まります。
アートを要にインテリアが決まっていく、それってちょっと素敵なことだと思いませんか?
皆様が真剣に本を読んでくださり、私が心から伝えたいと思っていたことをそのまま受け取っていただいているご様子を拝読する度に感動。たまたま電車の中で目にするともうダメ、、、目頭が熱くなってついついほろっとなってしまいます。
さて10月の「ART NAKANOSHIMA」、12月には本の出版、、そして1月には出版記念である東京での初の本格的なアートイベントと続き、アートや本を通じ多くの方と出会いお話する機会に恵まれました。その一つ一つがとてもいい話で、その話をまた別のお客様にすると「あ~奥村さん!その話は二冊目に取っておかなくちゃ!」と言われ、そんな出来事が行く先々でず~っと連なっていっているんですが、その中のエピソードの一つをここでご紹介しますね。
新築時のアート探しを通じそのまますっかりアートにハマられた素敵な女性Tさん。納品時に「奥村さん、僕にとってのアートは赤富士なんです」と迷言を私にくださったご主人様をその後しっかり”アート教育”なさって今ではご夫妻で現代アートの展覧会に出かけたり、私のフェアにいらしてくださいます。(あ、赤富士ももちろんいいんですよ~💦)
昨年の秋のフェアにTさんが妹さんとご一緒にいらしてくださったんです。妹さんは当初アートを購入するお気持ちは全くなくてただ一緒に来られただけだったそうですがある作品に一目ぼれ。その作品はかなりコンセプチュアルで正直ファーストピースに選ばれるとは思ってもいませんでした。それもかなりの即決ぶり!
けれど納品に伺った際に「洋服にしろなににしろ物を購入するのにすごく悩んで結局何も買わないことも多いんです~」と意外なことを仰るのです。一緒に設営に立ち会ってたTさんも「妹があんなにすぐに何かを購入するのを見たことがなくて本当にびっくりしました~!」と。以前にも私のセミナーやフェアにお姉さまに誘われていらしてくださったんですが、その時アートを前になんだか妙な盛り上がりを見せる私の周りの方たちを見てちょっと不思議だったそうです。「でもファーストピースを買った今ではこの高揚する気持ちがとてもよくわかります!まさか今までアートを買ったことのない私が即決でアートを決めるなんて信じられない!」 そんな言葉を聞くとまたウルっときます。
でもね、話をしながら思ったんです。かなり渋い目のカッコいいコンセプチュアルな作品。これはその妹さんの心の中にある本当のお姿なんだわって。何もわからず決めたと言われてもそういうことなんだわって。だからすぐに心に響いたのですね。
インテリアはその人が生きてきた道を反映しアートはその人の内面を表す
いつも私がお話している通りだと思いました。
さてファーストピースを手に入れられた妹さんはさらなるアートをお迎えするべくリビングの家具を総入れ替えしすることになりました。来週からその打ち合わせが始まります。
アートを要にインテリアが決まっていく、それってちょっと素敵なことだと思いませんか?