作品お嫁入りが続きます♡
私は自分の最高に好きな作品しかお客様にお勧めしません。なので毎回作品をお届けする度にこの上なく幸せな気持ちになるのですが、今日はこの仕事をまた新たに頑張ろうと思える1日となりました。
昨年アートバーゼルを訪れた時一目惚れしたリカルダ・ロッガン氏の作品をそれは素敵なご家族に嫁がせることができたのです。こちらのお宅は建築家とお客様との完璧なるコラボによってリノベーションを終えた素晴らしい空間✨もちろんアートが無くても素敵なのだけれど、常々ここでお話ししているようにアートが入ると”空気感”が一変します。
では恒例ない時~♪グランドピアノの横の壁、少し寂しいですね。ここではと~っても可愛い2人のお嬢様が熱心にレッスンなさっているのです。

ある時~♪リカルダ氏の作品をこちらの壁に設置!このシリーズはドイツの偉人たちが愛用していた品々を同じ場所、同じ定点から撮影した写真作品でエディションはたったの3点。こちらのモチーフはバッハが五線譜を描く際に使用していた道具なのだとか。ピアノの横に飾るには完璧な作品ですね!

さあ、近くに寄ってみましょう、、、風に揺れるカーテンと作品の情景があまりに素敵で言葉にならないくらい、、、飾った瞬間鳥肌が立ちました。この取付少しばかり大変だったのですが、そこは頼れる助っ人カド屋商店U氏が大活躍!設置し終わって奥様と一緒に思わず拍手!(笑)

1Fの廊下にはクリスティアーネ・レーア氏のドローイングを。だ~い好きなんだな~クリスティアーネ作品!彼女の作品もアートバーゼルで観て、帰ってからすでにクリスティアーネ作品オーナーのお客様に急いで報告したのを思い出しました。
まずは無い時~♪

ある時~♪

もう素敵過ぎます。。。いろんな角度からいきますよ~!

こちらのお宅は空間の中心に螺旋階段があるのです。そこからもパチリ!

次はお玄関。無い時~♪

ある時~♪



チェン氏の作品は色は渋くても空間の空気を支配するパワーがあります。溜息がでるくらい素敵です。(ちなみにドイツのボッホム美術館でチェン氏の個展が始まるそうです!)
こちらの素敵なお客様とのご縁を繋いでくださったのは芦屋を中心に活躍なさっているセンス抜群のフローリストAmicaさん。(長くなるにでここでは割愛しますが、さらにはお客様ともう一つのご縁も繋がっていたのです!)アートが入る一足先に素敵なグリーンを設置なさっていました。グリーンとアートが入れはインテリアは最強です!(笑)
ブログに上げながら今回選んでいただいた3点にご夫妻のセンスとお好みのぶれの無さ(ここ大事!)に改めて感動。ここ何回か続いているアートお嫁入りですが、私のお客様、ほ~んとに皆さんセンス抜群!素晴らしいお客様に出会えることを感謝して、また頑張ろうと誓った今日なのでした。。。
*インスタグラムも是非覗いてみてくださいね!
昨年アートバーゼルを訪れた時一目惚れしたリカルダ・ロッガン氏の作品をそれは素敵なご家族に嫁がせることができたのです。こちらのお宅は建築家とお客様との完璧なるコラボによってリノベーションを終えた素晴らしい空間✨もちろんアートが無くても素敵なのだけれど、常々ここでお話ししているようにアートが入ると”空気感”が一変します。
では恒例ない時~♪グランドピアノの横の壁、少し寂しいですね。ここではと~っても可愛い2人のお嬢様が熱心にレッスンなさっているのです。

ある時~♪リカルダ氏の作品をこちらの壁に設置!このシリーズはドイツの偉人たちが愛用していた品々を同じ場所、同じ定点から撮影した写真作品でエディションはたったの3点。こちらのモチーフはバッハが五線譜を描く際に使用していた道具なのだとか。ピアノの横に飾るには完璧な作品ですね!

さあ、近くに寄ってみましょう、、、風に揺れるカーテンと作品の情景があまりに素敵で言葉にならないくらい、、、飾った瞬間鳥肌が立ちました。この取付少しばかり大変だったのですが、そこは頼れる助っ人カド屋商店U氏が大活躍!設置し終わって奥様と一緒に思わず拍手!(笑)

1Fの廊下にはクリスティアーネ・レーア氏のドローイングを。だ~い好きなんだな~クリスティアーネ作品!彼女の作品もアートバーゼルで観て、帰ってからすでにクリスティアーネ作品オーナーのお客様に急いで報告したのを思い出しました。
まずは無い時~♪

ある時~♪

もう素敵過ぎます。。。いろんな角度からいきますよ~!

こちらのお宅は空間の中心に螺旋階段があるのです。そこからもパチリ!

次はお玄関。無い時~♪

ある時~♪



チェン氏の作品は色は渋くても空間の空気を支配するパワーがあります。溜息がでるくらい素敵です。(ちなみにドイツのボッホム美術館でチェン氏の個展が始まるそうです!)
こちらの素敵なお客様とのご縁を繋いでくださったのは芦屋を中心に活躍なさっているセンス抜群のフローリストAmicaさん。(長くなるにでここでは割愛しますが、さらにはお客様ともう一つのご縁も繋がっていたのです!)アートが入る一足先に素敵なグリーンを設置なさっていました。グリーンとアートが入れはインテリアは最強です!(笑)
ブログに上げながら今回選んでいただいた3点にご夫妻のセンスとお好みのぶれの無さ(ここ大事!)に改めて感動。ここ何回か続いているアートお嫁入りですが、私のお客様、ほ~んとに皆さんセンス抜群!素晴らしいお客様に出会えることを感謝して、また頑張ろうと誓った今日なのでした。。。
*インスタグラムも是非覗いてみてくださいね!