美しい本に出会うと
「あら、これって大好きな寺田真由美氏の作品が使われてる!」美しい装丁に惹かれて手にした資生堂名誉会長福原義春氏の読書にまつわるエッセイ。昨日気になった他の本と一緒に購入しました。中にも寺田氏の作品がいくつか登場しており本の内容と作品の持つ品性といったようなものが合致していてそれは素敵。こんな本に出会うととても得した気分になります。。。

私が読んだことのないような難解な本も、その神髄のようなものがわかり易く紹介されていてとてもためになります。ちょうど少し前に新聞の書評で高校生に向けての読書の大切さを話しておられる氏の言葉がとても印象的でその記事を切り抜いていたところ。。。
さてどんどん増えていく本を私はできるだけまめに業者さんに引き取ってもらうようにしていますが、先日そんな古本販売の利益を東北被災地の図書館のために役立てようという情報をツイッター上で見つけました。www.books-rikuzen.jp/ 今度本がたまったらこちらに寄付しようかなと考えています。
でも内容もずっしりでしかもこんな風にアートが装丁に使われているとなかなか手放せない!!(笑)取りあえず我が家にもっと大きな本棚が必要ね。。。

私が読んだことのないような難解な本も、その神髄のようなものがわかり易く紹介されていてとてもためになります。ちょうど少し前に新聞の書評で高校生に向けての読書の大切さを話しておられる氏の言葉がとても印象的でその記事を切り抜いていたところ。。。
さてどんどん増えていく本を私はできるだけまめに業者さんに引き取ってもらうようにしていますが、先日そんな古本販売の利益を東北被災地の図書館のために役立てようという情報をツイッター上で見つけました。www.books-rikuzen.jp/ 今度本がたまったらこちらに寄付しようかなと考えています。
でも内容もずっしりでしかもこんな風にアートが装丁に使われているとなかなか手放せない!!(笑)取りあえず我が家にもっと大きな本棚が必要ね。。。