満員御礼!!!マナトレーディングセミナー無事終了しました。
昨日マナトレーディング東京ショールームでイベントが無事終了しました。お足もとの悪い中、定員をはるかにオーバーしての皆様にお集まり頂き感謝の気持ちでいっぱいです。初めてお目にかかった方、去年に引き続きおはこび頂いた皆さま、帰り際にそっと「いつもブログ見てます。」と言ってくださった方、なんと関西からかけつけてくださった方々、そして思わぬ嬉しい再会もありました。本当にありがとうございました!
さて展示風景をご紹介しますね!今回は春から初夏にかけてのイメージでハーレクインとニナ・キャンベルの新作からファブリックを選びアートとコーディネートしています。展示しているのは2人の女性アーティストによる写真作品です。エントランスにはジョミ・キム氏のカーテンが揺らぐ様子をとらえた作品を。(壁に展示の作品ちょっと方寄ってますが、諸々事情がありまして、、、苦笑)

ガラスとグリーンで初夏のテーブル作ったコーナーには大栗恵氏作品。彼女がパリ滞在時に住んでいたアパルトマンの窓を撮影した作品からは本当に外の風が吹き込んできそう。。。

いつものことですがテーブルは作り過ぎないのが信条!今回はティータイムを設けたのでここにお菓子が入ってちょうどいい感じにしています。このテーブルクロスは実はある事情に縛られてデザインしたのだけれど良い感じに仕上がってホッ、、、

ショールーム受付コーナーにも同じく大栗氏の作品です。実は急遽ここに設置することになり「柄が気になるかな?」とちょっと心配でしたが、まるでお花の香りが窓から漂ってくるような情景になり、こちら一安心。壁紙もフランスのものだったのでうまく繋がったかな???

今回はベッドコーナーもあります。ここにはジョミ・キム氏の作品を飾っており、大人の女性の寝室の設定。(後からそうこじつけたんだけど。笑)

微妙にピントがずれていて不思議な美しさを放っているシャンデリアや、、、

床に置かれたハイヒール、どれも個人的に大好きな作品だったので今回展示できて本当に嬉しかった。。。

セミナーでは今回はいつもより一歩踏み込んで空間におけるアートの飾り方、壁のしつらい方をお話ししましたが皆さんとても熱心に耳を傾けてくださりたくさんの質問も頂きました。必死な私の様子は毎回変過ぎて笑える~~~

現代アートをモダンな家具に合わせる、、、これは全く難しいことではないのですが、今回のようにちょっと甘めなファブリックと作品をコーディネートするのはかなり考えています。(さらっとこなしているようで意外に悩んでいたりする。。。笑。)だからこそマナでの展示はチャレンジングですごく楽しいのです!毎回それは素敵なファブリックを惜しげもなく使うことができるセミナーの機会を与えてくださるマナトレーディング様、今回もありがとうございました!そして今年もいろいろとお世話になったスタッフNさん、お疲れ様&ありがとうございました~!
展示は3月24日までですので皆さま是非おはこびくださいませね!
さて展示風景をご紹介しますね!今回は春から初夏にかけてのイメージでハーレクインとニナ・キャンベルの新作からファブリックを選びアートとコーディネートしています。展示しているのは2人の女性アーティストによる写真作品です。エントランスにはジョミ・キム氏のカーテンが揺らぐ様子をとらえた作品を。(壁に展示の作品ちょっと方寄ってますが、諸々事情がありまして、、、苦笑)

ガラスとグリーンで初夏のテーブル作ったコーナーには大栗恵氏作品。彼女がパリ滞在時に住んでいたアパルトマンの窓を撮影した作品からは本当に外の風が吹き込んできそう。。。

いつものことですがテーブルは作り過ぎないのが信条!今回はティータイムを設けたのでここにお菓子が入ってちょうどいい感じにしています。このテーブルクロスは実はある事情に縛られてデザインしたのだけれど良い感じに仕上がってホッ、、、

ショールーム受付コーナーにも同じく大栗氏の作品です。実は急遽ここに設置することになり「柄が気になるかな?」とちょっと心配でしたが、まるでお花の香りが窓から漂ってくるような情景になり、こちら一安心。壁紙もフランスのものだったのでうまく繋がったかな???

今回はベッドコーナーもあります。ここにはジョミ・キム氏の作品を飾っており、大人の女性の寝室の設定。(後からそうこじつけたんだけど。笑)

微妙にピントがずれていて不思議な美しさを放っているシャンデリアや、、、

床に置かれたハイヒール、どれも個人的に大好きな作品だったので今回展示できて本当に嬉しかった。。。

セミナーでは今回はいつもより一歩踏み込んで空間におけるアートの飾り方、壁のしつらい方をお話ししましたが皆さんとても熱心に耳を傾けてくださりたくさんの質問も頂きました。必死な私の様子は毎回変過ぎて笑える~~~

現代アートをモダンな家具に合わせる、、、これは全く難しいことではないのですが、今回のようにちょっと甘めなファブリックと作品をコーディネートするのはかなり考えています。(さらっとこなしているようで意外に悩んでいたりする。。。笑。)だからこそマナでの展示はチャレンジングですごく楽しいのです!毎回それは素敵なファブリックを惜しげもなく使うことができるセミナーの機会を与えてくださるマナトレーディング様、今回もありがとうございました!そして今年もいろいろとお世話になったスタッフNさん、お疲れ様&ありがとうございました~!
展示は3月24日までですので皆さま是非おはこびくださいませね!