fc2ブログ
2015/06/01

心に残った言葉

アートの話ではありませんが、先日とても心に響きそしてとっておきたい言葉にTwitter上で出会ったのでご紹介しますね。

それは料理研究家の土井善晴氏のツイート。。。

「家庭料理は民藝なのです。毎日の食事(たべごと)が美しい暮らしと人を作ると信じます。だからしっかりお料理するといいことがたくさんあります。食べることより、お料理することが大切です。」

あ~なんて素晴らしいお言葉なんでしょう!毎日の献立を考えご飯を作ることは決して”ときめく”ことではありませんもの。(あ、毎日ときめいておられる方がいらしたら失礼!)”めんどくさい”とか”作りたくな~い”なんて気分になることはしょっちゅう。なのでこの土井先生のお言葉は墨でしたためキッチンに貼っておきたいくらい(笑)!

という訳で最近のインスタグラムから、、、ふふ、近くの直売所の野菜は本当に新鮮で安くてアーティチョークなんてこじゃれたものも売ってますのことよ。オリーブオイルでからっと上げた日にゃあ、、、美味しすぎる。。。

IMG_20150524_114250 (350x350)
IMG_20150524_124302 (350x350)
IMG_20150531_124100 (350x350)
IMG_20150531_180002 (350x350)

インスタグラムやブログっていうのもご飯作りのモチベーションを上げるには最適のツールかもしれません。沢村貞子氏が今の時代に生きていたなら毎日の献立ブログをアップしてらしたかも、なあんて時折想像することがあります。氏の献立日記は今のお料理ブログの走りみたいなもんですものね。

がんばろっと、ごはん作り。。。

2015/05/23

奈良町宿 紀寺の家(1)

かねてから訪れたいと思っていたお宿紀寺の家に一泊してきました。「暮らすように町家にステイする。」ここ数年そんなスタイルの宿も増えてきたようですが、こちら「紀寺の家」はそのコンセプトも踏まえながらワンランク上の、いえそれ以上の上質ステイを約束してくれます。随所にちりばめられたこだわりが決して押しつけがましくなくそれはいい塩梅なのです。よく「センスいいでしょ?」「わかってるでしょ?」なあんて主張し過ぎるお宿もありますが、そういうのなんだか疲れちゃいますものね。(笑)

まずは町家の一角にあるフロントでチェックイン。シンプルで小さいながらもアートがさりげなく飾られた心地よい良い空間に、これから訪れる町家空間に期待が膨らみます。(どんなに素敵な建築物であろうとアートが存在しなければただの箱に過ぎません!)

20150521_162303 (480x640)

20150521_162341 (480x640)

20150521_162435 (480x640)

ここでつかの間の町家の住人になるべく表札が用意されます。

20150521_163515 (640x480)

趣ある石畳を進んでいくと、古い町家が両サイドに、、、

20150521_164327 (480x640)

玄関に先ほどの表札をかけてもらうと、気分はすっかりこちらの住人です。

20150521_164356 (480x640)

今回の私たちが宿泊したのは「前庭の町家」。その様子はまた明日!!!

2015/02/17

春はもうすぐ???

東大寺の「お水取り」にちなんだお菓子「糊こぼし」を頂きました。愛らしい椿の形に思わずにっこり。

20150216_205352 (480x640)

credenzaで買ったお皿に乗せてみたら赤の色が映えてとてもきれい。「お水取り」が終わると奈良にも春がやってくるといわれているけれど、暖かくなるのはまだまだ先のようですね。
2015/02/11

朝から、、、

パンケーキを焼きました。このブログを始めてから「朝食が一番好き!」と言い続けていたら、しばらくしてやってきた”大朝食ブーム”。もう、いつだって時代が私の後をついてくるんだから!!(←関西方面以外の方こういうのほんの冗談ですから、、、)それはさておき10年間私が提唱している「暮らしの中のアート」も、はよ追いついてきてくださいね。(←て、誰にいってるんだか?時代にか??)ちなみにパンケーキのブームは衰えてないんだとか。

20150211_083610 (480x640)

先日東京出張の際もこちらを手掛けたクールビューティーなあの方を大雪の日の朝から誘い出し、朝ご飯をご一緒してもらった大迷惑な女です、私は。しかも「朝はギャラリーが開いてないから、、、」の自分勝手な理由で。。。でも朝ごはんてカロリーを気にせず食べることができるし(プロが焼いてくれるホワットホワッのボリューミーなパンケーキを食べる幸せったら♡)なにより喋っていてもまだまだ時間があるって感じが大好きなんですよね~

話は飛びますが、新しく大阪にできる美術館にも朝ご飯の美味しいカフェを併設して欲しいな~ビルズとかサラベスとか。(サラベスは4月に大阪駅前にできるみたいだからビルズにきてもらいましょうか。笑)休日に朝ご飯食べてから美術館なんて最高!!

と、パンケーキを焼いた勢いでたらたら朝から書き連ねてしまいました。

では良い休日を!

あっとOMAKEです。昨日お花をオーダーしに行った際に見つけたこちら。「これ過ぎてしまったんですけど、恵方巻のイメージのアレンジなんです~」だって!なるほど、白いお花がご飯なのね。

20150210_151009 (480x640)