fc2ブログ
2016/03/06

CLasism 創刊号

本のお話が続いておりますが、今日は私も若干関係している雑誌のご紹介です。

丁寧な取材と豊富な写真頁で上質な情報を提供してくれる関西発大人の情報誌「大人組」が「CLasisim」として生まれ変わり創刊号が発売されています。こちらの「恋する日用品・そして愛すべき不用品」特集で取り上げて頂きました。

20160306_081838 (480x640)

愛用品ならわかるけど、愛すべき不用品てなんだかおもしろい響きと思いませんか?

が、、、しかし、、、この特集でワタクシ、オソロシク不細工な顔をさらしております。どれほど酷いかと申しますと「あ~~~これはいったいなんの罰ゲーム!私の日頃の行いってどれほどひどいとゆうの~~~!」とうつぶせになって地面を拳で叩きウオオオ~と絶叫してしまいたいくらいです。もうがっくりポンです、、、グスン。

けれどはたと気づきました。これが真実。こんなもん。ヨガの教え「サントーシャ」あるがままの自分を認めること。それが大切。(ちょっと解釈が違う気もするのだが、、、)

そしてそんなことなよりなによりこのページを見たあなたの頭にはある4文字が浮かぶでしょう。(英語で言うフォーレターワードちゃいますよ💦)

その4文字とは、、、ずばり通販生活!

取材時に愛用品を手にしたところ編集長W氏が「いいね~いいね~奥村さん!それ写真に撮っちゃおう!」と言い出して、物撮りだけと思ったのに私の写真まで撮影されたものなのです。そんでもって特集の巻頭ページ最初の1ページ目にでかでかと掲載されているというまさに罰ゲーム。そこまで聞くと、気になりますね、ふふふ。

もうね、なかったことにしようと思ったんですけど、羞恥心より笑を取りに行きたい関西人特有の自虐心がかろうじて勝ってしまったため、紹介させていただきました。大きな書店や関西の図書館(オ~ノ~~!)で見つけることができるようです。

でもでも私の話はさておきお店の紹介などもとても充実している本当に良い雑誌です。機会があればご覧になってくださいね~!

2016/02/01

ギャラリー2月号

2月号「ギャラリー」内特集「大阪へ、大阪から」でアートアドバイザーとしてご紹介を頂きました。昨年の「芸術新潮」続き美術雑誌で仕事内容を取り上げて頂き、ただひたすらありがたく光栄に思います。多くの方に高覧いただけますと幸いです。

20160131_151717 (480x640)

特集の中では以前私も大変お世話になった「ART OSAKA」が東京で開催される情報も詳しく掲載されています。関西のギャラリーを知る良い機会になりそうですので東京の方是非お出かけになってはいかがでしょうか?
2015/12/20

ジョルジョ・モランディ-終わりなく変奏-兵庫県立美術館

私の大大大好きな画家の一人であるモランディの展覧会に出かけてきました。その生涯をほとんどイタリアから出ることなくボローニャの薄暗いアトリエで瓶や花瓶などの日常的なモチーフを繰り返し描き続けたというモランディ。そのストイックさは作品にも見てとれるようです。

この展覧会では油彩だけでなく、それは繊細なエッチング作品や晩年の水彩画も数多く展示されておりモランディ好きの方必見です!館内写真NGのため看板だけパチリ!

IMG_20151219_144130 (480x640)

乳白がかった白い靄がかかったような色使い、キャンバスの中にある静謐な世界。心の中に静かな感動が訪れます。そしてお気に入りの作品の前では思わず笑みがこぼれ一人でにっこり。(ニヤリじゃないですよ~!)

けれど本当のこと言うとこれらの作品はボローニャの空気や光の中で観てみたい。いつか行きたいな、、、ボローニャにあるモランディ美術館。

時間を見つけて是非立ち寄ってみてくださいね。会期は来年2月14日迄。


2015/11/30

エクラ1月号

エクラ1月号「年末年始お取り寄せ」特集でちらっとだけコメントを寄せています。アートでおもてなし教室でもサーブして大好評だったあの飲み物や最近ハマっている絶品なあのお品の2つ。お手にとられることがございましたらP.99~チェックしてみてくださいね!

IMG_20151130_070538 (640x640)

食のプロでもないのにおこがましくて恐縮です。。。本業の”アートとインテリア”でお声掛けてくれないかしら???(笑)
2015/10/08

ギャラリー10月号

ギャラリー10月号にて秋のイベントをご紹介頂いております。こんな硬派なアート専門誌に掲載して頂けるなんて嬉しい!!!

IMG_20151008_075156 (480x640)

でもイベント自体は全く堅苦しいものではありません。「アートを探したいけれどギャラリーの敷居が高くて、、、」と思われている方大歓迎です!私自身アートを難しく語るタイプの人ではありませんのでどうぞご安心を。「でもちゃんと作品について知りたい、、、」ハイッ!大丈夫!ギャラリストも作家もいますのでどんどん質問しちゃってください(笑)。

まずは頭で考えるより心で感じてください。作品について深く知るにはそれからで大丈夫。これなんか恋愛と同じですね。「ルックス、タイプ!好きかも♡」とビビッときてからその人のことをより知りたいて思う感じ。あれです、あれ。(遠い日過ぎて思い出せない、、、)その一方、最初はあんまり印象に残らなかったのに展示空間で過ごしているうちになんかじわじわ好きになっってきたり、、、「今気づいたの、、、近すぎてわからなかったあの人が運命の人かも♡」的な、、、(もうええですね、すみません。)

さて昨年のイベントで改めて思ったのはアートシーンは洗練された大人の社交場であるべきだということ。敷居は高くないけれど素敵な大人たちにちょっぴりお洒落してアートを楽しむことができる機会が日本には少なすぎます。(特に関西では。)それといつも不思議に思ってたのですが、日本ではどんなお洒落なレストランでもイベントでも海外の光景のようになぜかならない。なぜかあか抜けない。その謎が数年前に解けました。それは女性の数が圧倒的に多いからなんですよね。海外からするとやはりちょっと変。。。

日本では洒落た集まりはお稽古ごとの延長ってことが多くてその場合出席者はほぼ女性。よく「女性を元気に!」とか耳にしますけど私からすれば「もう十分元気やん。」て(笑)。なので男女同じくらい”元気”に知的好奇心を満たしてくれる素敵なイベントやパーティーにお出かけすることが本当に日本を元気にすることなんじゃないかな~と思います。

と話は壮大な方向に逸れてしまいましたが、昨年のイベントがとっても洗練された雰囲気になったのはカップルでいらしてくださった方や男性のお客様もすごく多かったからなんです。そういうのって素敵です。。。

今年もウェブディレクターのまりちゃんがイベントの様子を写真に納めてくれる予定。2人で盛り上がって”大人のフォトプロップス”まで準備することになりました。皆様~どうぞお楽しみに♡