アートインフラ工事中
昨日とある会社の新社屋にアートを納めてきました。こちらの取締役のお住まいにアートをコーディネートさせていただいご縁からお話をいただいたのです。取引先の方からお祝いを贈られることになり、それだったら奥村さんにアートを選んでもらおうと思いつかれたのだとか。ありがたいお話で本当に嬉しく思いました。

渋い色合いの風合いあるクロスが作品をさらに引き立てとても良い感じになりました。実はここは液晶テレビがかかる場所だったのですが、急遽アートのための展示コーナーとなり、掘り込んだ壁をニッチのような感じで使うことになったのです。なので平面作品より少しボリュームのある立体作品の方がより映えるのではとこちらの作品を選びました。
お家のアート同様とても喜んでいただきほっと一安心。さらには社長室にもアートのご依頼をいただき幸せな気持ちで帰途につきました。
帰りの電車でふと思ったのですが私の仕事はまさにアートインフラ工事だなと。現代アートに無縁だったお客様が自宅にアートを入れたことがきっかけでその大切さに目覚めてオフィスにまでアートを入れようと思われる。このことからもっと大きな視野で現代アートを捉えるようになって興味が湧いてくる、、、そんな方たちが増えていけば日本のアート界だってもっとすそ野が広がり、そのことから厚みが増していくのではないかと信じています。
先日京都でたまたまゴッホ展に出かけましたが、美術館に入るなりちょっぴり後悔。余りの人の多さに作品なんて見えないんですもの!(笑)その時ぼんやり考えました。ゴッホを観に行く私、京都でアートに触れる私、、、そんな人たちの何割のお住まいにアートが飾られているんだろうかと。。。
橋を作ったりトンネル掘ったり、それに直接携わっておられる方は表にでることはありませんが、ご本人たちは完成を迎えた時、さらには長きに渡って多くの人の役に立っていることを誇らしく思っておられることでしょう。ご苦労やご努力はわたしなんぞ比べ物になりませんが、同じような心持でアートインフラをできるかぎりコツコツと進めていきたいなと思うのです。自宅にアートがある、そんなベースがあってこそ美術館での鑑賞ももっと楽しいものになるのではないでしょうか?
未だアート業界では認知度うんと低い私ですが、表にでることより密かにアートインフラ工事やってる方が性にあってる気がします。手先不器用だけど心は頑固職人だから。。。(笑)

渋い色合いの風合いあるクロスが作品をさらに引き立てとても良い感じになりました。実はここは液晶テレビがかかる場所だったのですが、急遽アートのための展示コーナーとなり、掘り込んだ壁をニッチのような感じで使うことになったのです。なので平面作品より少しボリュームのある立体作品の方がより映えるのではとこちらの作品を選びました。
お家のアート同様とても喜んでいただきほっと一安心。さらには社長室にもアートのご依頼をいただき幸せな気持ちで帰途につきました。
帰りの電車でふと思ったのですが私の仕事はまさにアートインフラ工事だなと。現代アートに無縁だったお客様が自宅にアートを入れたことがきっかけでその大切さに目覚めてオフィスにまでアートを入れようと思われる。このことからもっと大きな視野で現代アートを捉えるようになって興味が湧いてくる、、、そんな方たちが増えていけば日本のアート界だってもっとすそ野が広がり、そのことから厚みが増していくのではないかと信じています。
先日京都でたまたまゴッホ展に出かけましたが、美術館に入るなりちょっぴり後悔。余りの人の多さに作品なんて見えないんですもの!(笑)その時ぼんやり考えました。ゴッホを観に行く私、京都でアートに触れる私、、、そんな人たちの何割のお住まいにアートが飾られているんだろうかと。。。
橋を作ったりトンネル掘ったり、それに直接携わっておられる方は表にでることはありませんが、ご本人たちは完成を迎えた時、さらには長きに渡って多くの人の役に立っていることを誇らしく思っておられることでしょう。ご苦労やご努力はわたしなんぞ比べ物になりませんが、同じような心持でアートインフラをできるかぎりコツコツと進めていきたいなと思うのです。自宅にアートがある、そんなベースがあってこそ美術館での鑑賞ももっと楽しいものになるのではないでしょうか?
未だアート業界では認知度うんと低い私ですが、表にでることより密かにアートインフラ工事やってる方が性にあってる気がします。手先不器用だけど心は頑固職人だから。。。(笑)