fc2ブログ
2015/03/09

飛鳥アートヴィレッジ

このところ真面目にアートとインテリアネタばかりなのはなぜか???それは思うところあってファッション・食べ物・その他諸々ネタを始めたばかりのインスタグラムに移行中だからです。なぜだかあの真四角の写真の世界にハマってしまい、見ている人がほとんどいなくて自分だけでも「楽しい、楽しい、超楽しい」て感じ。ありがたいことに今でこそたくさんの方が毎日ここをを訪問してくださるのですが、アクセスしてくれる人がほとんどいなかったブログを始めた頃もこんな風に「楽しい、楽しい」っておんなじだったよな~と振り返ったりなんかして。

さて昨日はお散歩がてら明日香村で開催されている野外での作品展「飛鳥アートヴィレッジ」に行ってきました。の~んびりしたのどかな風景の中、作品それぞれも自然の中での~びのびしている風景はとても心地の良いもの。野外での展示は本当に気持ちが良いですね。

20150308151800 (263x350) 20150308151728 (263x350)
20150308151554 (263x350) 20150308151500 (263x350)
1425794923739 (263x350) 20150308_150633 (263x350)

小さなお子さんがいらして美術館の静かな雰囲気の中には立ち入り難いという方も、まずはこのような野外型の展覧会にお出かけになられてはいかがでしょうか?昨日も会場のあちこちで小さなお子さんたちが楽しそうに遊んでいました。

そうそう一つだけ注意点があります。芝生の上に転がっている無数の生姜はれっきとした作品の一つ。高松塚古墳発見のエピソードとリンクさせているんです。(村の人が生姜を貯蔵しようと穴を掘ったところ石室が発見されたのです!)なので生姜は持ち帰らないでくださいね。

昨日女子校生のグループが「きゃ~~すみませ~~ん!野生の生姜と思って持って帰るとこでした~!!」とキャッキャゆうてて「かいらしな~」と思ったら、引率の先生かなんかのオジサンが「そりゃアートってわからんわな~しょうが(生姜)ないわな~」と思いっきり正統派オヤジギャグを放ち芝生に膝から崩れ落ちるとこでした。。。
関連記事

コメント

非公開コメント

毎年?

こんにちは。
去年も飛鳥アートヴィレッジについて取り上げられていましたね。
去年はチラシのみ入手して結局いけずだったのですが、今年も。。。
来年も開催されるでしょうか???

MIKAKOさま、こんにちわ♪

昨年と少しスタイルを変えて開催されてました。外での鑑賞はお天気に恵まれると本当に気持ちが良いですよ!

来年はどうなんだろ?また関係者に聞いてみますね。